タグ:冷茶

おはようございます。月曜日。新しい週が動き出しますね。昨日の羽虫の話。 昨日、夜、前日と同じぐらいの21時前に駐車場へ行って見ましたが、羽虫は車にたかって(群がって)はいませんでした。すぐ横の街灯に寄って来てるのが、車にもほんの数匹、3~4匹程度、止まって ... 続きを読む




おはようございます。
月曜日。
新しい週が動き出しますね。
CD4B2D50-CB53-4317-ADCE-7237FA18E681
昨日の羽虫の話。

昨日、夜、前日と同じぐらいの21時前に駐車場へ行って見ましたが、羽虫は車にたかって(群がって)はいませんでした。すぐ横の街灯に寄って来てるのが、車にもほんの数匹、3~4匹程度、止まってる程度。

今朝も起きてすぐ行って見ましたが、全然。(´▽`) ホッ。安心しましたが、あれはなんだったのでしょうか?
生物の習性って、不思議ですね。
 ・
 ・
今、今日の冷茶を作りました。
作ったと言ってもパック茶葉を入れてお湯を注ぐだけです。夏の冷茶作り。私はほうじ茶で作ります。

麦茶で作る事もありますが、現在はコスパ良く、お茶の風味もそれなりに出るし、そして、年中(冬の暖かいお茶にも)使えるのが買い物する時や在庫管理やあれこれ考えず便利で(←これも大きい理由)
8C2D0CEE-04C9-4BF7-83F3-CA6FB331BF8A
こちらの茶葉を使っています。量販プチ価格品でーす。

ふーーーーん、水出し、混ぜると、色濃く出るのかな?
2F4E2124-36B4-4059-8816-A583473BBDA8
今まで、ポトンと入れるだけで入れてからかき混ぜてはいませんでした。

我が家のmo-mo-様。笑笑
(賃貸も浄水カートリッジ水だから)水出しでも全然いいけど、色が薄くって出がらしみたいで嫌って。

先日、ブログサーフィン中、多くの皆さんも水出しされてるを見て、私もと思って、やったのですが、色が…(出ないと言うか薄い)。あ、昨年だったかもっと前か、色が薄いって言われて、(煮出しませんが)お湯出し派になったのを思い出しました。
E4783475-43E3-42EC-91E0-6D9611976ABB
お湯を注いて、(一切混ぜず)2~30分でおちゃっぱを取り出して、冷まして冷蔵庫へ。ほぼ、一日で飲み切ります。娘が家で食事するかどうかにも寄りますが、夏は2本作ります。
A9E0AE37-91EE-48A3-B2FA-D63588860B09
冷蔵庫が小さいのでイワキのガラスピッチャーの小さい方(500ml前後?)を使っています。>ニトリで購入。耐熱ですし、食洗機にも入れられるし、ガラス製でお気に入りです。2個使いで回しています。

お茶っ葉は上等な物には程遠いですが、お茶にも拘りは一切無いので国産茶葉という事でここが一番の安心材料だし、国内大手メーカーさんの物だしで愛飲してます。

でも、ちょっと、麦茶も恋しくなってきました。麦茶、買ってこよう。

私が子供の頃、母が作る麦茶は5ℓぐらいの大きなアルマイト?のボコボコの草臥れたやかんでいっぱいにぐつぐつ煮出して作った麦茶でした。真っ黒の麦茶。美味しかったな~。母の思い出ってたくさんありますよね。母の事が大好きでしたね。私。

娘も私のこと大好きと思ってます。笑

さー、今週もがんばるぞ。
今日も良い一日になりますように。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


こんな風にしないと!こうしないと!と、昭和な暮らしの呪縛から逃れない事が私にはたくさんある。>アラカンそのひとつが夏の冷茶沸かし。皆さんは水出し平気なのかな?一度、沸かさないのかな?ユウさん小2で始めたスポ少バレー始めた頃から。(もう10年も前の事だわ~( ... 続きを読む


こんな風にしないと!
こうしないと!

と、
昭和な暮らしの呪縛から逃れない事が私にはたくさんある。>アラカン

そのひとつが夏の冷茶沸かし。

皆さんは水出し平気なのかな?
一度、沸かさないのかな?

ユウさん小2で始めたスポ少バレー始めた頃から。
(もう10年も前の事だわ~(~_~;))
夏場、練習日が重なると大変。

水筒、2本でも足りない。>毎日毎日毎日

当時、私は時短契約の派遣だけど、
結局残業などでフルタイムに近い勤務の中、
必死で沸かしては冷まし沸かしては冷ましでお茶作り。
 >自分のボトル分もあるし

 (子ども一人でも大変・・・。
  お子さん多いお宅では相当凄いでしょう)

「水だし用」って、言葉を聞くようになって。

若かり、独身の頃の事、おひとり様だし面倒なので、
水出しにしてみたけど、
当時の大阪の水はくっそ不味かったせいもあるのか、
「駄目だわ~こりゃ~」って思ったシーンが鮮明に記憶に残る。
水買うのも勿体ないし。(水もお茶なども今ほどお安くなかったと思う。)


でも今は、
こういう「水出し」用で、
トップバリュー

私は、
「熱湯出し」
にするの。

入れる

浄水器を通した水道水を、
電気ポットで沸かし、
耐熱ガラス製の冷茶ポットに注ぎ。

麦茶1

あっという間にこんな感じに。

麦茶2

数時間後には真っ黒。笑笑

ティーバッグを取り出して冷蔵庫へ。


ユウさん、休日の日にはこれを大体2本消費。
でも、手間暇ゼロ。

なかなか冷えない時はロックにするの。。。


 しっかり煮沸した水に、
 (多分、カルキ飛ばすため?と思うのだけど)
 麦茶葉を入れて、
 グラグラ5分。


 4~5リットルある様な大きな「やかん」だから、
 なかなか冷えないの。


冷蔵庫に入れてしっかり冷やして、ごくごく美味しい~、
となるまでに相当の手間暇と時間がかかる。

私の幼少期。
エアコンなどない田舎暮らし。
学校から帰って飲む麦茶が美味しかった・・・。
学校に水筒なんて持って行く時代では無し。

部活中の水分補給?>バレー部
水なんて盗み飲もうなら、
そんなことしたら顧問にぶっ飛ばされた時代。笑笑

(でも、今思うと危険行為だよね、ホント、あ~恐ろしい(;'∀'))

部活終了と同紙に、手洗い場に列を作って、
マンガやドラマの世界のように蛇口の下に顔を入れてゴクゴク。


それはもう遠い昔のこと。。。


ユウさんは、学校やお出かけの時は、
マグボトルにはアクエリを入れて行くので、
麦(冷)茶の出番も少なくなって。

ここに越した時、お茶沸かしどうしようと思ったけど、
熱湯出しでも麦の風味も味もしっかりついています。

(水出しには少し抵抗があるのです。)

家事全てに手間暇かけない家事がお薦めですよね。



そうそ、激リピする程の消費量では無いので、
麦茶はだけはちょっと「奮発」して国産とか特選とかにしています。
プチ贅沢(^▽^)/
ブログランキング・にほんブログ村へ