タグ:パスモ

ユウさんはPASMO。私はユウさんのお下がりのICOCA。それぞれを持つことにしました。。。ユウさん、ちょっと東京のパスモが自慢。「ママ、私、PASMO持つわ、ママICOCA…。」と。ウヒヒ♡確かに、こちら地方では買えない訳で分かる気がする。(だって、え?交換するん?って私も ... 続きを読む


ユウさんはPASMO。
私はユウさんのお下がりのICOCA。

ICOCA
それぞれを持つことにしました。。。

ユウさん、ちょっと東京のパスモが自慢。
「ママ、私、PASMO持つわ、ママICOCA…。」と。ウヒヒ♡

確かに、こちら地方では買えない訳で分かる気がする。
(だって、え?交換するん?って私も残念だったもん。笑笑)

ICOCA
 JR西日本が発行する交通系ICカード&電子マネー。

ICOCAはスイカの西日本版なんですね。
ユウさんが以前から持っていましたが私は電車には乗る事は皆無なので、
電子マネーカードなのね?落とさないでね?って程度しか知識なかったのです。

で、スイカ、パスモ・・・
Suica
  JR東日本が発行している交通ICカード&電子マネー。
PASMO
 東京メトロを中心とした私鉄が発行している交通ICカード&電子マネー。
なるほど…って感じでやっと理解。


年始の東京旅行で必要でPASMOを購入しましたが、
帰る時には解約しちゃってと思っていたんです。(結局解約はせず所持することに)


今回、八重洲から徒歩数分のホテルのに泊まったので電車のアクセスは抜群。
最近はスマホですぐ色々調べられ、迷うことなく電車移動しましたよ。👏パチパチ


でも、いちいち切符買ってたら大変なことになるところでした。


ICカードって言うの?電子マネーって言うの??
違いがよく分からないですが(-_-;)便利ですね。
私はワオンや地域系大型ショッピングセンターの電子マネーをふたつ使っています。
 (追記=あ、ホームセンター系が1枚増えました、最近)
スマホでの「おサイフケータイ」的なものでは支払いはしていません。

このふたつのスーパーでは少額の時は電子マネーで。
何となく千以上以下で分けて、越えるとクレジットカードです。

昔から私はキャッシュレス派でクレジットの買い物が多かったのです。
何故ならお財布を落とした事が有るから。
カードは止めることが出来ましたがキャッシュは取り戻せませんでした。
そんな時に限って札様がたくさん(高額)入っていたのです。。(;´д`)トホホ


いやぁ~。便利な世の中ですね。


先日、父が母の所へ来たときも入場券、
父の帰りの乗車券をこれで買いました。

おつりがチャラチャラ出てくるよりもさっと、
チャージして使う方が便利で良いです。

本当は前もって入金しておくのがベストでしょうが、
私は必要な時に最低千円なり必要金額分程度を入れて・・・かな?
残ったら、コンビニなどでも使えるし。
本当は電車もスーパーもどこでも使える共通電子マネーが欲しいけど。

私はクレジットは楽天を主として使っていますが、
なんか楽天ペイや楽天Edyの違い、分かっていません。(;´д`)トホホ

昭和一桁の父が切符を買うのにも戸惑って、
電車に乗るのすら不安になった気持ちも分かります。

私もどっぷり昭和人。
娘に教えてもらわないといけない事が増えてきちゃったです。。


私の地方は大人になると車社会です。
18で免許は絶対と言っても過言ではありません。

私は電車(地元で)には、
 ユウさん園時代ごろに電車体験させるために、
 わざわざ岡山まで行った時以来乗っていません。
え!もう干支ひと回りやわ。(;・∀・)



電車移動…都市部では当たり前のことでもこちらでは…。
でも、全体のキャッシュレス化はどんどん進んでいくでしょうし、
今回、切符を買う事もとても便利に感じました。。
でも、頻度の問題で・・・、
大人は?交通機関系は皆あまり持ってないのが現実です。

枚数増やさず便利に立ち回れるように、
電子マネー全般の事もちょっと勉強しないとなと感じています。
ブログランキング・にほんブログ村へ