タグ:スライド

   おはようございます。今朝も強い冷え込みはありませんでした。昨日は昼過ぎからずっとストーブも点けずにいました。前夜火の気が無かった部屋だし朝、リビングは冷えてるかと思ったらそれでも、起きた時既に15度を超えていました。今日も陽射しがある様なので春を感 ... 続きを読む

   




おはようございます。

今朝も強い冷え込みはありませんでした。

EFD4EE8B-E6E2-4005-B92E-E939AFB524EE

昨日は昼過ぎからずっとストーブも点けずにいました。

前夜火の気が無かった部屋だし朝、リビングは冷えてるかと思ったらそれでも、起きた時既に15度を超えていました。

今日も陽射しがある様なので春を感じる一日なりそうです。

 : : :

一昨日だったかな、娘キッチンの気になるところを見直しました。



自宅に続き、またまたシールフックを使って。

システムキッチンのコンロ下、観音開きの扉裏の吊り収納。

フックを一ヶ所増設しました。

ABE9C5E2-DC40-46E4-8CC8-2CEE5D7392CB

位置調整をする為に既存のひとつの位置調整つをし、ひとつ増設。

右側の指先トングと網杓子を吊れるように致しました。

5159279C-6140-4C62-9BB4-C5669BE648B5

コンロ下で前に立つとこんな風に。

8B3E46BF-A8B0-47EF-BCE8-20C7E80FD8DC

シンク下収納スライドラックを購入して便利に楽に使えるようになりました。昔ながらの観音開きで、中には一切仕切や棚の付いて無い状態が、随分使い良く。



少しお値段張りましたがいいお買い物でした。

劇的と言って良い程、収納用も増え、使い勝手が上がった事は言うまでもありません。




ただ、形・大きさ不揃いのキッチンツールの収納にまだまだゴールが見えない感じは未だ続いています💦

スッキリ収納を目指したくて、一度、扉裏はゼロに出来ないまでも、最小限にとハサミだけにしてみた事も有ったのですが、やはり、すぐ手に取りたいお玉やタナーはこの位置が最適と気付き。

541E8613-07D1-477D-8342-389B06C9E923

見た目のスッキリ感より使いやすさを重視。

ABE9C5E2-DC40-46E4-8CC8-2CEE5D7392CB

収納スペースに限りがある場合、扉裏の吊り収納を取り入れずには入られません。




自宅キッチンでも一面が見渡せる事をモジってコックピット方式とかコックピット収納と名付けて入居すぐからあちこちに吊っていました。

今はこの言葉が残ってるかどうか分かりませんが、私は新設工場の立ち上げでの製造ライン管理で「トヨタ方式」と教えられました。


そもそも賃貸はコンパクトキッチンなのでどんなに頑張っても最新鋭の設備の使用感や、素敵収納には追い付くはずはなく、なら、見た目より使用感重視。

危なく順位を間違うところでした。が、使い勝手は亀の歩みでアップしてるかな。「三歩進んで 二歩下がる」って感じでしょうか。←古

この賃貸暮らしはもう数年続く予定なので色々挑戦して使い勝手良くストレスの少ないキッチン作りを目指し、楽しみます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● インスタはこちら。。
キャプチャ

ダイソーで見つけたのは、つっぱり棒用専用棚のスライドタイプ。ビヨォ~ンと長く広がります。これは、200円商品です。 旧居でも自宅でも、今までの通常サイズのものを使って収納を作っていましたし進行形で使っています。まず、一枚だけ買って使ってみて設置。クロゼット ... 続きを読む







ダイソーで見つけたのは、
つっぱり棒用専用棚のスライドタイプ。

697374ED-1C0E-4969-88D1-06C6E0D13A9B

ビヨォ~ンと長く広がります。

7820C0F1-1163-4ECA-9554-0220F838EA28

これは、200円商品です。




旧居でも自宅でも、
今までの通常サイズのものを使って収納を
作っていましたし進行形で使っています。

5ECD05A6-74D8-4EE7-A508-BD5CFC87A20F

まず、一枚だけ買って使ってみて設置。
クロゼット内にサイズがちょうど良くって、
早速、リピ。

E4C3E3F8-ADC6-4691-86CA-CBF1935976F3

100円の普通サイズの物と
これだけ長さが違いますし、
使いたい場所に合わせてサイズが
可動出来てとても便利、嬉しい仕様です。

538E14EB-9B35-47C9-A5B9-4FFEB389231D

ビフォ⇧アフ⇩

3B875C11-892B-48C3-873D-77FCF7D6F1E2

まだ、片付け途中で暫定的な感じですが、

ワゴンの上に2段に、

E91E18EE-281B-4388-9199-309B6E37FB69

このつっぱり棚を使いました。

上から2段はつっぱり棒を
斜めに設置してディスプレイ風に。
物が一覧出来てパット手に出来て便利です。

このクロゼットは枕棚より下は、
ハンガーポールひとつの設置もしてなく、
ドーンとひとつの空間。

どう使うか迷いましたが、取り敢えず、
パントリーとして使うことで、
キッチンでの収納スペースの
少なさをカバーしてくれています。

収納は作った時には分からなかった事も
頻繁に使うと問題点が見えてきます。
机上で作った物と実際は結果が
違うことも多いのでここからがスタートです。

つっぱり棒&棚。
釘・ネジ類で壁を傷つける事もないし、
粘着剤が剥がれなかったり跡が残る心配もない。
賃貸物件では無くてはならない収納道具です。

100均さんのつっぱり棒は
耐荷重が低いので重い物は置けません。
収納物の重さは限られますが、
取り外しも容易く高さ幅等の変更も自在だし、
手軽に便利な収納が作れます。

我が家(娘家)のパントリー収納。
全体はまだまだ雑多な感じだし、きっと、
問題がたくさん出てくると思うので、
使いやすいベストな姿を求め、
使いながら手直し見直しをしていく予定です。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。
  


「居心地のいい家」って、見た目だけは語れませんよね。間取りや設備等住まいその物やインテリア、それらがどんなに素敵で好みでも、住み心地いい家だ~♡って感じるかは分かりません。その中で生活してみないと、分からない事がいっぱい。心地いい家作りって、案外、インテ ... 続きを読む



「居心地のいい家」って、
見た目だけは語れませんよね。

間取りや設備等住まいその物やインテリア、
それらがどんなに素敵で好みでも、
住み心地いい家だ~♡
って感じるかは分かりません。

その中で生活してみないと、
分からない事がいっぱい。

心地いい家作りって、案外、
インテリアなどより、
別の所にあるのかもしれません。

と、私は思っています。



今日は、
トイレットペーパーホルダーの話です。

これは娘の家(新居)のお手洗い。

D34415EC-0847-4D79-B073-31C8BBCAD311

入り口の正面壁には
十分なサイズの収納が作り付けられ、



全体としてもすごく使い勝手良いです。

ペーパーホルダーはWロールになっていて
予備も付けておけます。

予備ロールの存在。
旧居でも悪戦苦闘してましたね。



理想とまで思ったけど、



結局はすぐ撤去。
どの口が理想って…。( ̄▽ ̄;)

最初いいな~と思って飛びついて、
絶賛してても使い続けると印象が
大きく変わる事も多いです。

15CB5DD5-CC65-433A-A1E5-15680A50DB8F

娘の家では、
トイレットペーパーを左右交互に使っています。

無くなったら隣の物を使って、
即、新しい物も補充しておきます。>ルール

その時に三角折りしてるのが新しい方。
使いかけの方は切りっぱなしのままです。

(ふたりか、娘ひとりかだし。
 衛生面も気になるし、
 毎回毎回折りませんよ。)

切りっぱなしが現在使用分の印。
三角折りは次に使用する分の印。

自宅も二つ並んだホルダーなので、
同じルールにと思ったんですよ。>今回

F44DF7B1-BE28-4648-8010-202CA92F394A

でもやめました。

ちょっと手が届きにくいんです。

逆に思ったのは、
だから、入居から10数年も、
交互には使ってなかったんだ、と納得。

無くなったら、手前から奥(便器より)に
スライドしておく。
毎回、ペーパーが無くなるたびに必要な作業です。

娘の所で、味を占めて、自宅もそれでいいやぁん、
と思ったのですが、
多分、手が届きにくいせいで入り口側は
使って無かったんだと思うのです。

もうそんなことはすっかり忘れていて。

逆に、なんで?交互使いしてないんかな?
って?不思議に思ったのですが、
すぐ理由がわかる。

毎回、手が届きにくいから。
(娘、小さい頃は届きもしなかったと思う。)

それなら、
補充した時に、一回だけひと手間けて
スライドさせておく。
これならロール交換一回でほんのひと手間。

トイレで毎回ペーペー使うたびに、
「手が届きにくいわ~」とストレス溜めながら
使うより、ベストですね。

AEEBEE57-DCCD-4036-B7E8-EB8E1A344069

使うのが片方に偏ると埃もたまるので、
補充時にスライドさせて使っていくんです。
片方ばかりが古くなる心配もありません。

その方が気持ちすっきりです。

小さな拘りですが、
私的にはそのシステムが心地いいです。

一番「楽」なのは娘の所です。
でも、自宅はホルダーの位置を
付け替えない限りそれはちょっと無理。

我が家は予備をスライドさせて使用。
娘んちは交互使い。

仕様に合わせて使い方が変わります。
小さなことですが理由がありますね。
こう言うことの積み重ねが、
心地いい家を作ると思っています。。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。