タグ:カーテン水洗い

昨日、 私の寝室のカーテンを洗った(水洗い)事 を記事にしました。私の部屋には腰窓と掃き出し窓と二か所に窓があります。 ベッドの頭側に掃き出し窓、ベッド左サイドに腰窓。・・・そんな6畳ほどの小さな部屋です。そこにWワイドのベッドをどーーーーんと置いて、足元 ... 続きを読む
昨日、 私の寝室のカーテンを洗った(水洗い)事 を記事にしました。

私の部屋には腰窓と掃き出し窓と二か所に窓があります。

カーテン 掃き出し窓

ベッドの頭側に掃き出し窓、ベッド左サイドに腰窓。
・・・そんな6畳ほどの小さな部屋です。

そこにWワイドのベッドをどーーーーんと置いて、
足元側にポールハンガーを置いています。
他に床には何もありません・・・ゴミ箱とかもないです。

床にはモノが少ないので掃除は超簡単楽ちん仕様。
とても気に入っています。

あ、でも、でっかいTVもありますよ。>in クロゼット

昨日洗えなかった掃き出し窓のドレープカーテンも今朝、洗い干しました。

寝室 掃き出し窓

あ~、スッキリ気分も爽快です。✨✨✨

娘の部屋と私の部屋のカーテン洗いが終了しました。。👌(´∀`*)ウフフ

実は、私、今までカーテンそんなに洗ってなくって、お恥ずかしいです。
特にドレープの方は・・・モニョモニョ。シ~。



家でカーテン洗う時、皆さんはどんな風になさるのでしょうか?
コツとかあるのかな?

 にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
 そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

私はと言うと、
普段の洗濯物と同じ方法で特にこだわり手法は無いのです。(⌒▽⌒)アハハ!
ドレープはクリーニングしてたしね。💦

 でも、ひとつだけコツがあって。
 母が昔からやっていて教わったことを守っています。


今回、遮光のドレープカーテンを水洗いに挑戦したくって、
いろいろググってみました。
参考になることがあったような特になかったような。笑
無かったというよりは私が書いてあることは自然と実行していたからです。

ちゃんとしたやり方でおうち洗濯にこだわりたい方は検索してみて下さい。
カーテン水洗いのサイトもたくさんありましたよ。

で、母の教えはこれ!
(見た範囲のサイトでは見つけることが出来なかった「秘伝」です。(笑))

糊付け
 
最後にキーピング投入で洗濯機でグルグル糊付けして干します。

 ◎いつも通り柔軟剤まで入れて普通に洗濯。
  普通のお洗濯はそこで排水、脱水となると思うのですが、水は排水させず、
  キーピングを投入します。
  柔軟剤も入った状態で数分グルグル。

柔らかくするものと固くするものを一緒???にって感じですが、
しなやかな張り???が出るのでいつもそうします。

「しなやかな張り」になってるかどうかの根拠はありませんが。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
糊付けしてると汚れが付きにくく落ちやすいような気がしますよ♡

 ◎「脱水は1分。」(短め)

これも大事で長く脱水するとシワッシワになりますから。
ブザーが鳴ったらコンマ1秒でも慌てて、まず、洗濯槽から取り出して広げ。
超最短時間でカーテンレールに吊るして元通り。

 ◎丁寧にひだを整えならが上下に生地を優しく引っ張って皺を伸ばすように。←大事

 ◎カーテンは・・・レールにかけて干しますよ。
  これは皆さん周知の事だしそうなさってると思いますが。

今書いたこともおうちカーテン洗濯サイトには書いてあるし、
洗濯の共通常識って感じですよね。

あ、私が「ふぅ~~~~ん」って思ったのは、
ジャバラ状に畳んでU字に折り曲げて洗うってところでした。

私は普通に生地を広げた状態で折って折って畳んでいきます。
カーテンって、
下はますっ直ぐですが上はひだが寄せてあるのでいびつな感じになりますが、
ふんわり広げて畳んだ方がしわしわになりにくい気がして自己流でやっています。

 (だって、ジャバラに上手く畳めない・・・面倒くさいわ。💦
 それにネットの中で広がるというか余計しわにならないんかな~?と疑問も。
 一度やってみるといいけど、年に一回の作業なのできっとまた自己流でやると思う。
 
 広げて畳んでても、干す時気を付けるとキレイに仕上がってるのでね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 それに、うちは標準の「ひだ」なので、専門用語はわかりませんが、
 倍ぐらいのたっぷりひだ(広げると生地でっかい)じゃないからかもですが。)

そんな感じで(←どんな感じやの?)無事、それぞれの個室のカーテン洗いは終了。
残すはリビングです・・・これは薄いドレープで厚手の遮光でもないし、
洗う気になれば簡単にいつでもできるので安心です。

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

大掃除!
本当は、年末に?
二~三日間ぐらいで、今まで、チマチマやってる一連の大掃除を一気に済ませたい。
別けて小刻みにするとあっちやってるうちにまたこっち汚れてくる?
みたいな感覚があってすっきりしない気持ちでした。

ヨシやるぞ!
はい頑張りました!
みたいな達成感が大掃除には欲しいのです。
・・・以前はねそんな風に思ってたけど。

でも、
加齢と共にそんな集中力、持久力は無くなったので一か所ずつやっています。
あれもこれもと無理すると、
最後の方は力尽き雑になっていい加減な仕上げになってしまいます。(;´д`)トホホ

まず、二、三日で完全にやり終えるのは厳しいですよね!?お若い方でも!??

 ・ 掃除
 ・ 掃除・掃除・掃除ー♪

 ・ スッキリさせた場所・もの
 ・ 暮らしごと。
 ・ 掃除・片付けのコツ

一年見通して一か所づつの計画掃除で年末大掃除の要らない住まい。。
昭和な感覚の年末家族総出で大掃除みたいなのとは感覚を変えて。

歳を重ねると汚れを溜めないようにして大掃除とは無縁の住まいが理想です。
あ、これって子育て世代や共働きのワーママさんだって同じですよね。

 ・ 子育てのつ・ぶ・や・き

 ・ 子育てを楽しもう♪

でも、やはりキレイにさっぱり掃除した部屋で新しい年を迎えたいです。
クリスマスが終わったら日々掃除+α(念入り)バージョンを3、4日で。

そして、29日30日で年越し準備の最後の買い出し。
大みそかはキッチンでゆっくりのんびりお料理のみ。
・・・これが私の理想かな。と、そんな風に思っています。

我が家はもう両親も高齢で親戚などの帰省もないですし、
私たちは娘とふたり・・・家族だけでのこじんまりとした(笑)年越しですから。
そして、三が日は外出は絶対しない寝正月と決めています。

今年は理想に近い感じで行けるかも~。
頑張りまーす。って、
この記事早いよね・・・まだ11月も来てないのにねぇ~。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 早いわ!と思う方も、良いんじゃない?勝手にすればと思われる方も、
 ポチっと応援お願いします。👇👇
 毎度毎度長い記事にもお付き合いありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリん