タグ:インスタントコーヒー

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========娘がプレゼントしてくれました。最近は年金暮らしの私より娘の方が遥かに余裕がありますからね~。喜んで頂きますよ~。レギュラーコーヒ ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


娘がプレゼントしてくれました。

最近は年金暮らしの私より娘の方が遥かに余裕がありますからね~。喜んで頂きますよ~。

IMG_1054

レギュラーコーヒーでも愛飲してる豆はパイクブレイクロースト。これと同じインスタントコーヒーです。



豆は250g1320円。
スティックは12本1050円

豆:一杯10g使って25杯。@52.8円
スティック:1本(杯)@87.5円

35円の差は私にとってはとても大きい~。

★ドリッパー用意してフィルター敷いて豆を冷蔵庫から出して計量スプンで入れてまた冷蔵庫へ戻す。注いで最初は気持ち豆を蒸らし、そして2~3回に分けて注ぐ。コーヒーがらを処分。ドリッパーを洗うetc。

★スティックをシュって手で千切ってゴミ箱へぽい。お湯を一気に注ぐ。

35円の差は大きいけど、もう本当に何もしたくない気分の時はこれがあったら飛び跳ねて喜びたい気持ち。




娘は先日ノベルティが欲しくって、

IMG_0966

クリスマスブレンドを私に買ってくれたようですが、



これがとっても美味しくって。注ぐだけのインスタントには全く思えなかった。(㊟私の舌にはです)

で、感激してたらいつものパイクブレイクのインスタントをプレゼントしてくれたって訳。

IMG_1053

今朝、お弁当を作りながらインスタントを飲んでました。

IMG_1055

スティック切って、

IMG_1057

お湯を注ぐだけ。

そして、今は、
ドリップしてレギュラーを飲んでいます。

レギュラー豆で淹れると「キリッ」とした苦みが少し強いかも~。いやぁ~私にはどっちがどうか分からないです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

IMG_0487
(少し前に撮影してた画像⇧)

普段、その何もしたくない時はこれ⇧を飲んたり、甘いのを欲する時はこれ⇩を飲んだり。

丁度昨日記事にしたのですが、



ひとまとめにしてキッチンに置いてます。

IMG_1040

ほんと、スタバのスティック旨ーーーい😋
私は双方並べて飲んでもどっちがどっちか分からない気がします。

話、反れて…おまけ情報ですが。



娘のスタバデビューは異人館店⇧⇩
娘には将来の為に!?北野付近の雰囲気も見せておきたくって、
三宮の方までブラブラ歩けてとっても良かったです。


北野スタバ


スタバだって古い洋館で(洋館『風』なのかな?作ったもの?)雰囲気サイコ―!!!
もう10年前のことになりました。

私、「将来の為に神戸にも馴染ませておく」と書いています⇧が神戸大阪京都のどこかの大学に行くと信じていたあの頃です。



懐かしいな~。

夏に神戸に行った時は北野辺りには行けなかったので、



また近々行きたいと思っています。


私たちはスタバ推し(ファン)でーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========私はどちらかというと隠す収納派です。見せない収納というのか、外に出しっ放しの物はインテリア的な物、実用的な物を含めて最小限にして ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


私はどちらかというと隠す収納派です。
見せない収納というのか、外に出しっ放しの物はインテリア的な物、実用的な物を含めて最小限にしておきたいんです。

理由はふたつ。

ひとつは掃除の手間を考えての事です。
もうひとつは多くの物をディスプレイするセンスがイマイチだから。

最初の掃除の事ですが、
まー、埃。ホコリ。ほこり。
どうして埃ってすぐ積もるんでしょう。

キッチンでは特にしまいたい派で調味料とかも全部仕舞っています。

私は掃除が嫌いなので調理道具なども出しっ放しは管理は出来ない。キッチンは油も跳ねますしね。

これはもう私、自宅暮らしの時から長年しまう(隠す)派なんです。

が、ここ賃貸では収納スペースも限りもあったり、収納場所との動線もあったり。



賃貸は収納が少ないので思い切って見せる収納にシフト。換気扇フードに吊り下げ収納。

EFB86E9B-7204-49C6-9472-A27226FF6D2C

可能なら、仕舞える定位置を見つけたいけど。

もう、ここでは無理っぽい。

BEB10D70-E6A1-4488-A406-0A2B2027C43B

ほぼ毎日使うので、出しっ放しで埃が気になったのは3日で慣れました。。笑
見せるしかないと、思い切ったのはフライパン。過去記事内にも慣れたと書いていますが、今はもうすっかり慣れました>ホコリ問題

で、今日のタイトルの冬仕様なんですが、トースターの上に、

IMG_1040

インスタント系のコーヒーや紅茶等を。
(トースター使う時は移動させます💦)

IMG_1039

そして、食器棚のスライドトレーのところにもお茶類や瓶入りのインスタントコーヒーを。

この他に冬は二人共ココアを愛飲しますがそれは残念ながらもう満員になって来てて、パントリークローゼットの中に入れています。

ちょっと多過ぎますかね~💦

IMG_1041

冬は扉の開け閉めで暖房効率がぐんと下がるのでなるべくリビング入口のドアの開閉頻度を少なくしたいのでキッチン内に持ち込んでいます。

娘は影響の範囲には無いですが私は一日籠っていると、お茶やコーヒーや一日中なにがしかテーブルに置いて(飲んで)います。その都度に出たり入ったりはNGなので冬仕様。

他、土鍋なども出しやすくして食器や鍋の準備もオッケーです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

食器の入れ替えもそうだし、衣替えって衣類や寝具だけではなく日用雑貨も季節によっての使用頻度は結構違いますよね。

まだまだ今年は平年より暖かいのか?と言いつつ、昨日は一気に真冬の感じになって。早々と薄っすら雪化粧した所もあたようで。11月の初旬は夏日があって半袖着てた日があったような~。もう、何が何だか。

やはりこれでは身体がなかなか順応しない。私たち世代より上は特に注意も必要かもしれませんね。

我が家の冬仕度はあと、スタッドレスの履き替えと雪対策のスコップ等の準備がまだなのですがそれ以外は終わりました。

雪は年に数回薄っすら積もる程度ですがそれでも玄関から車までの通路の確保とか数回スコップも必要になるんです。

3年前越してすぐの時は大雪の年末でスコップ無くて困った困った~。



旧居での2年は雪は少なかったような気がしますが、薄ら積もった時には塵取りで雪を掻いた記憶が残ってます。その時、準備しておかないとと思って買いに行くもホームセンター売り切れ続出。探してるうちに天気が回復しちゃってそのまま…みたいになってしまって。

そしたら3回目の冬。新居に越したばかりの時困った困った⇧

この賃貸市周辺ではどの家にも雪掻き道具が絶対あるかというと、賃貸の方などや娘たちのように学生の単身者等は持ってない人の方が多いと思うし、超絶対の必需品でも無いですが、無いと困る時もあります。

自宅も母屋も雪掻き用の物が無いので今年は買い足す予定です。



自宅というか母屋では今まで土木用の重い鉄のスコップを使ってたのです💦



賃貸はね、2年前に買ったんですがね、何とも色がカラフルで。新しい物を賃貸に置いて、このオレンジは母屋に渡す(笑)予定です。

それで冬支度完了です


一気に寒くなりましたね。
でもまた少し暖かくなるの?今週??
寒暖差疲労かぁ~…お体ご自愛くださいね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

              今日夕方、賃貸に戻るので、買えり支度。の、その前に、昨夜はリセットせずに伸びてた💦のでまずはそのリセットからシンクも洗い物が山盛り、キッチンの上にも洗い物や使い残した食品や料理道具等々が散乱状態。テーブルの上は見ての通り。今朝は ... 続きを読む

          
    




今日夕方、賃貸に戻るので、買えり支度。
の、その前に、昨夜はリセットせずに伸びてた💦のでまずはそのリセットから

IMG_2796

シンクも洗い物が山盛り、キッチンの上にも洗い物や使い残した食品や料理道具等々が散乱状態。テーブルの上は見ての通り。

今朝はまずシーツ外しながら布団を上げて、

IMG_2793

次回の帰省も気持ちよく心地よく過ごす為に寝具のお手入れ。

洗濯物

クッションカバーとガーゼケットも洗っておきますよ。

いつだったか、疲れて帰省して掃除もしてなかったり、シーツ類もそのままでメチャメチャ過去の自分にガッカリした事もあって。

でも、カーバー類はやはり帰宅して使う前にセットした方が気持ち良い気がするのでシーツの洗い替えはありますがシーツのセットはしないをルールに。

次は、食洗機に入れる入れる入れる、食器たち。

IMG_2795

そして、洗い物も完了して。

紙パックのアイスコーヒーが無くなってしまったのでインスタントコーヒーを濃いめに作って、

IMG_2792

アイスコーヒーに。これはこれで十分美味しくって〇(マル)。

IMG_2804

試食そば類も開封した中途半端な物は賃貸で食べて整理。持ち帰ろ~。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

とそんな感じでのんびり帰り支度始めています。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

雪は少し残っていますが、天候は回復(晴)へ向かう予報です。それでも、部屋は13度台。少し低い。今日は最高気温が10度の予報ですが、でも、また週末は20度近くなるようです。寒暖差に身体ヘトヘトになりますね。今日も白湯。慣れっていい意味、悪い意味で凄い。手軽 ... 続きを読む



雪は少し残っていますが、
天候は回復(晴)へ向かう予報です。

B72BE3AD-2C4E-46CF-8FFB-2548C6E84F74

それでも、部屋は13度台。
少し低い。

68922AA9-9FB5-483B-B56F-0C509B897515

今日は最高気温が10度の予報ですが、
でも、また週末は20度近くなるようです。

寒暖差に身体ヘトヘトになりますね。

B1796A31-CDCD-4FEA-B6D7-E34645C27DA5

今日も白湯。

慣れっていい意味、悪い意味で凄い。
手軽でやめられなくなって、
娘の家では2か月近く
インスタントコーヒーを飲んでいました。

141D0203-321F-4C71-958F-EE85A621A59D

2日前に、
長年愛飲してるマイルドカルディを、

FA290405-5A2B-42DA-8061-00851827070F

買って来てまたまたハンディドリップ。

珈琲に拘りや、知識も豆や味の蘊蓄も
持ちませんが、いやぁ~、
少し離れていたからか?美味しく感じる。。

酸味や焙煎の強い物は苦手で、
軽めが元々好きなので軽い?(薄い?)感じが、
ガブガブ飲める。←え

それに、だんだん、インスタント、
濃くなってたかな?って反省。
(久々マイルドカルディを飲んで気付く)

BEC79FFC-D3F5-42F8-B770-AB7266F101E8

横着な事をして、スプンも使わず、
ちゃっちゃって瓶から
直接振り出していたせいもあるな~、
って反省です。

白湯からのコーヒーが朝の習慣です。

さ、今日は何をしましょうか。
そろそろ帰る準備です。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。