カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > 届いたレポ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。ブログの更新通知が届きます。。========昨日からブラックフライデーが始まっているんですね。私は月初のマラソンでは最後の最後に滑り込みセーフで乾燥ワカメをポチってして。今ま ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


ブログの更新通知が届きます。。
========


昨日からブラックフライデーが始まっているんですね。



私は月初のマラソンでは最後の最後に滑り込みセーフで乾燥ワカメをポチってして。



今まで長年、



こちら⇧を買っていたので今回は伊勢志摩の物にしてみました~。まだ、食べて無いのですが、美味しく調理勝手も良いといいな~♡


ということで、私は月初、

 

11店舗で無事にゴール。






今年買ったファンヒーターは右ドア横入ってすぐを定位置にしましたよ。

IMG_0720
と、すでに月初マラソンの届いたレポ♪の記事はアップ済みです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

私は慣例(笑)にならってマラソンは月1回参加と決めていますので、12月のSSを待つとします。

なので、ブラックフライデーは指を咥えて皆さんの買い物記事を見させていただき楽しもうと。それらを参考にSS購入リストも作成していきたいと思っています。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========さてこれは何でしょうか?笑車の後部座席に乗せてきました。この長い箱、自宅で保管いたします。(部品が残ってるので)・・・何かと言い ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



さてこれは何でしょうか?笑

IMG_0826

車の後部座席に乗せてきました。

この長い箱、自宅で保管いたします。(部品が残ってるので)・・・何かと言いますと~、



強力タイプの突っ張り棒でした~。




ここに入居時に買った物のサイズ違いの物をリピ買いです。

IMG_0825

11月月初のマラソンでポチってしました。




サイズ違いの長いタイプもありますよ~。

IMG_0794

昨日のことですが、準備完了で娘の帰宅を待ち。

IMG_0796

母娘共同作業。いつものボケと突っ込み連発で何とか無事に取り付ける。

ひとりでも出来なくはないですがちょっと大変かも。二人いればとても簡単で早く出来ます。

洗面室は壁に突っ張ったのでふたりで四苦八苦した記憶が残ってましたが、ここは左右が開口部になっているので簡単に出来ました。

IMG_0797

全く景色と同化ぁ~。

IMG_0793

見事な同化でしょ。
パチパチぃ~👏←またまた自画自賛

IMG_0795

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

私の指定席からの景色はこんな⇧⇩感じになっちゃいますが、

IMG_0829

移動させられる場所もあるし、ここはあくまで緊急物干しポジションです。私が大半を過ごすこのリビングで洗濯物が毎日途切れなく干されているのはあまりに悲しい。

お料理の匂いも付きますしね。

暮らしていると生活感が家中にあるのは当然のことですが可能なら工夫で隠したい。

IMG_0859

引き戸を閉めても干渉しませんよ。

なので、今回はですね、物干しの定位置と言う事ではく予備スペース的なところ。時々起こる物干し渋滞を解消させるためです。

一番は2拠点生活の私が帰省してる時の娘の洗濯物動線を考えてのことです。

まとめ洗いするわ、乾いても取り込まないわ。(;´д`)トホホ

まず、取り込まないとシャワーが出来ませんし。

脱衣室をランドリールームにしてるので突っ張り棒があるのですが物干しいっぱい干してると身体拭いたり鏡の前でメイクやドライヤーしたり、邪魔で仕方ない。

干しっ放しだとシャワー後は湿気も出るので、また湿気るし。

でも、今はそんな事態を起こしても仕方ないと思っています。

学業とバイトや大学生活全部を丸ごと謳歌する為に生活が多少犠牲になるのは独身のひとり暮らしの特権です。その場凌ぎでも数年は何とかなる。

ただ、将来的にずっとそれでは支障が来る時が必ずやってくる。これは間違いない現実です。

暮らしが回らないと仕事家庭育児等にも必ず影響が出る時が。

賃貸暮らし。十分とは言えないこの住環境でふたりでいかに便利に暮らせているか、家事に貴重な時間を奪われないように時短簡単なシステムになっているか、ママの家作りというか、工夫の数々だけは学んでおいて欲しいかな~って思います。

でも、今私が色々頑張っているのは自分の加齢の為でもありますし。ユニバーサルデザインっていう感じです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========一昨日、届きました。大きめの箱、三つ。ジャーン。左リンクのリンクの木造9畳用と私が買った7畳の物は容量小さいのにお値段は少し(約 ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

一昨日、届きました。

IMG_0390

大きめの箱、三つ。

ジャーン。

IMG_0391



左リンクのリンクの木造9畳用と私が買った7畳の物は容量小さいのにお値段は少し(約2000円)お高くって。

でも、やっぱり娘の部屋は狭いし物も多いので本体サイズが少しでも小さい方がと決めたこちらで良かったような気がします。

IMG_0436

小っさくてとても可愛らしい印象です。

IMG_0392

ジャジャジャーン。



私はこちら⇧のお店で買ったのですが、配送地域内にお住まいの方はこちら⇩のお店が安いです



やった~これ(ケトル)も昨年買ったものを使えば無くても良かったけど、どうしても気に入らずにこっちが欲しかったの。



ピッチャーは先月サイズ感を間違えて買ってしまってですね。



失敗続き。(;´д`)トホホ。でも小さい方も使い道はたくさんあるのでまー良しとするしか・・・。

IMG_0393

今までの物と大差なくてもう自己満足の世界。

IMG_0394

でも、いいわぁ~いいわぁ~←2回(⌒∇⌒)



やっぱり妥協して買ってはいけないと、

「わ~これとかでいいな~。えーーー、これ楽天で見てて欲しかった奴、赤ならあるのか~」ちょっと迷う。でもいいかな、こっちでも。


(送料を考えると随分お安くゲットしました。>ホームセンター)

欲しかったのはこっちなのだけど。



絶対シュってしてストンてしてる方が垢抜けて見えて。(好み)でも、赤しか置いて無かったぁ~😢
自分自身を再認識したいい経験になりました。

本当は昨年すぐにでも買い替えたかったのですがそこはひとつ我慢して、でも、一年経ってもまだ諦めきれないからポチってしました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

と、言う事でポチってした物が続々と届いていまーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今朝は今回マラソンで届いた物を記事にしましたが、 この記事では10月1回目マラソン(3回ありましたよね~💦)で届いた物をご紹介。  ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



今朝は今回マラソンで届いた物を記事にしましたが、



この記事では10月1回目マラソン(3回ありましたよね~💦)で届いた物をご紹介。

 
10月もマラソンでは無事ゴールし、別日に数点ポチポチって、11店舗17点を購入していましたよ。

で、今日はハサミ、裁ちばさみの届いたレポです。

IMG_8800

人気ブロガーさんがお値段の割に扱いやすくってこれで十分って、勧めてらした物を自宅用に買いました。



私は最近はハンドメイドなどはほぼ致しませんよ。




昔も娘が小さい頃にレッスンバッグや巾着袋を作ったぐらいです。



今使っている物は庄三郎のちょっと高級な物を以前ゲットしていて、それを使っていましたが、自宅にの兄と兼用で使います。

IMG_8802

最近は布製品を可燃ごみに出す時に適度な大きさに裁断したり、布類を着るハサミは結構出番があります。兄はゴミ出し用、私はもっぱらウエス作りに使います。

お手頃なこれで全く問題無く充分そうです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

ただ、耐久性や切れ味の持続が気になりますが、ま、数年使って買い替えても惜しくないお値段ですし。

物は増やしたくないところですが、暮らしの道具で持っていれば便利で楽になるものは、これから先ますます歳を重ねると必要になって来ると思うのでこれで安心です。

良いはさみは力を入れずスッと切れるし、切れ味も良く、切り口もキレイですよね。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。やっと平年並みの気温に戻ってきたのかな?と思ったらまた明日、23℃。明後日からは徐々に下がり始めて週明け月曜 ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

おはようございます。

キャプチャ

やっと平年並みの気温に戻ってきたのかな?と思ったらまた明日、23℃。

IMG_0339

明後日からは徐々に下がり始めて週明け月曜日は最高気温が11度。

で、またその週末は19度。
乱高下ですやぁん。

11℃は寒いですね。
うぅ~ん、身体が草臥れるはずです。
(;´д`)トホホ



昨シーズンの冬の過ごし方をこんな風にまとめていました。今年もこれに踏襲して過ごしまーす。

:::

昨日、夕方、今回マラソン2・3号の荷物が届きました。

IMG_0314

まだ、ここでポチ報告して無い物が先に届きました。



実は、もうゴールしちゃっています

IMG_0245

(ポチ報告記事書かなきゃ~。)

IMG_0315

冷凍餃子。いつも在庫しておくという定番に出会えない。餃子ジプシーです。

餃子は、私、手作りしたいと思いつつ作った事が無くてですね。一度挑戦したいお料理ですが使う具材も多くって、なかなか面倒そうハードルが高そうで…。自分でお肉も多めに作ったりしたら美味しいでしょうね。包まないタイプの簡単な餃子風でも「習得」したいなとは思いますが。

IMG_0320

一袋ずつクッション袋に入っていて。
見た目の衛生度は完璧です。

食品は清潔感を感じられるかどうかは私には大きなポイントです。

IMG_0323

袋から出すとこんな感じ。

IMG_0337

賞味期限も十分で、餃子大好きですから、私ひとりでも問題無く食べ切れそうです。

IMG_0324

ひとつのサイズも結構、大きいですね。勿論味が一番ですが、焼き上がりの見た目どうなるかも楽しみです。

そして、もうひとつの箱はこれ。

IMG_0318

ボダムのマグカップ。
夏には持ち手のないグラス型を買ったのですが、実は持ちにくくってですね。


ちょっと失敗した気がするんです。

あくまで「その物」がどうこうではなく、私の使用感ですよ。

径が大きくって少し持ちにくいです。手を伸ばしてコップを持つ時に意識が必要なぐらいちょっとデカイ。慣れてないからかな~。慣れてくるのかな~。

私、手はごついけど、指は短いから?💦
でも、持ちにくいと感じていた事は多少慣れも出てきた感じで、愛用はしてます。

冬は使わないかな~と思っていたら、買ったグラス、冷めにくくって珈琲やお茶に使える。そうするとマグカップも欲しくなってしまって。

IMG_0317

マグカップはアラビアの物や推しの「スタバ」マグと多数あるし、これは全くもって、無くても良い物。

普段は熟考しての計画購入なのに、「これぐらいは許してね!!」って感じで、今回は自分に甘く衝動買いに近いです。ただ、グラスが持ちにくいと感じていたのでそれが勢いを後押しした感じです←言い訳

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

ではでは。
今日のランチは餃子。
そして、今からコーヒー淹れます。

今日もいい一日になりますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ