カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > 暮らし【掃除】

    今日の名もなき家事。①ハンディワイパーの先っちょを付ける②椅子キャップの取り換え③シンクのペットボトル水切りを付ける貼ってはがせるフィルムフックまずはキレイにシンクを掃除して。乾くまで他の事を。モップの先っちょは3日前から無かった。えッ?その間、 ... 続きを読む

    




今日の名もなき家事。

IMG_8024

①ハンディワイパーの先っちょを付ける
②椅子キャップの取り換え
③シンクのペットボトル水切りを付ける

IMG_8026

貼ってはがせるフィルムフック

まずはキレイにシンクを掃除して。

IMG_8027

乾くまで他の事を。

IMG_8025

モップの先っちょは3日前から無かった。えッ?その間、フキフキしてないってこと(;'∀')

YES!

で、くるっと部屋をフキフキしました。所要時間2~3分。

普段は汚れたものを捨てた時に取り換えるがルールですが、まーこういう事ありますね(-_-;)

次は、

IMG_8029

これ。



ブラウンが発売されてから交換が楽しい。ルン♪

IMG_8030

うん👍

IMG_8031

汚ちゃないのは少しぼかして。

埃だけ取り除けばまだ使えそうで、いつも勿体ないような気持ちと戦いますが、最近は2~3か月で交換するようにしました。

IMG_8028

乾いたのでフィルムフックを貼り付けて。
ペットボトルを立てる。

BE336ED4-EA37-4AF2-9617-B0B8EFB82FB6

ここで水切りしまーす。

F9CE32EA-6A87-4218-A75A-EACE5B619908

2ℓも500mlも立てることが出来ますが、シンデレラフットで安定してるわけではありません。

が、1時間ぐらい立てておくには何の問題も無く許容の範囲です。 過去記事 
実は以前の場所⇧は食洗機の高温排水が直接当たって、フックの部分が取れてしまったの。

IMG_8023

よし👍

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

やっと、流行病から復帰するかかしら。今日はちょっと体調がいいんです。

なので、こんな事(名もなき家事)もする気になりました。あ~スッキリ✨✨✨です。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    おはようございます。薄いベールのような白い雲が覆っていますが晴れています。ひんやりブルブルって身の引き締まる朝が恋しい。やはり寒い方が得意だな~って感じたこの夏。思わぬ?流行ウイルスに感染して、順調に回復して。なのに、あと一歩ってところで体調もイ ... 続きを読む

    




おはようございます。

薄いベールのような白い雲が覆っていますが晴れています。

キャプチャ

ひんやりブルブルって身の引き締まる朝が恋しい。
やはり寒い方が得意だな~って感じたこの夏。

思わぬ?流行ウイルスに感染して、順調に回復して。なのに、あと一歩ってところで体調もイマイチ。昨日は夕方、所用があって外出し少し買い出しをしてきましたが、昨日もほぼ一日ゴロゴロしてました。(ここ数日ずっとゴロゴロ)

何だかすっきり全快と言えないもどかしさがあります。まだ、なんとなく頭がすっきりせず咳が残ってるのと痰が少し、鼻は匂わんです😢

:::

そういえば、また昨夜から?マラソン始まってるんですね。(2回目はあまり興味ないので疎い。)

私は、今朝、やっと、

IMG_7708

月初のスーパーセールの戦利品、

①お茶碗ほか。
  
②洗濯洗剤。(リニューアル後の旧品)

③tower洗面室とバスルームを見直します。

④プリン作りの道具

⑤いつもの乾燥ワカメ

⑥ゴミ出しの必需品の防臭袋

⑦娘のコンタクト

⑧玉子焼き大好きで溶き卵に便利

⑨2拠点生活。移動時の荷物用のカゴに

⑩ゆで卵スライサーとガラスボール


以上10店舗、無事にゴールしましたが、帰省中に全部届いてました。

帰宅後、ウホホ~♡と開封作業をしましたが、段ボール山済みに放置してました。

これで⇩一応見栄え良いように数日後に片付けたんです💦

IMG_7887

段ボールやパッキン材がこんな状態になることは(引っ越し等以外)初めてかもしれないです。

(プラゴミも乗っけちゃってるし💦)

あ~、ここを通る度に気が滅入る。

という事で、今朝は頑張って片付ける✊

833A5775-A667-4E55-B493-4614A5A5C75F

あ~スッキリ✨✨✨

やっぱりその場で、ひとつひとつ片付けておかないと溜めてすると余計に時間がかかりますね。

体調がイマイチだったこともありますが、分かっていた事だし良い経験と言うかその都度ちゃんとしてないとな~って再認識できました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

家は掃除もしていつでも整えておく事の大切さを実感。

IMG_7890

精神的ににも暮らし全般にも影響を及ぼしますね…。
特に玄関大事です。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    洗面室のサーキュレーターのお手入れで、過去、こんな事が起こって、 賃貸では他に無印良品の物を2台使っていますが、ドライバーなど無く両面カバーは外せます。ただ、羽根と後方のカバーは無印も外れませんが。このサーキュレーターは前のカバーがビス止めで、そし ... 続きを読む


    





洗面室のサーキュレーターのお手入れで、過去、こんな事が起こって、



賃貸では他に無印良品の物を2台使っていますが、ドライバーなど無く両面カバーは外せます。ただ、羽根と後方のカバーは無印も外れませんが。

370F5539-A816-466C-9082-E22AE3AA3DB2

このサーキュレーターは前のカバーがビス止めで、そして、少し長めのドライバーしかハマらずに。手持ちの無印のもは簡易的な物で先までの軸部分が長くは無いので届かずに、斜めにギュッて押し当ててビスを緩めました💦

こんなに掃除しにくいのはマズイな~。実は今までモップでチャチャって掃除してたので、分解して掃除したのは初めてで。
⇧分解と書いていますが、ビスで正面カバーをはずって面倒過ぎますよね。

(羽根も後方カバーも簡単に外れて掃除が楽かどうか検討すべきでした🙅‍♀️)

で、もう随分随分前の事(GW頃)ですが、父の工具箱から、

IMG_7872

これ⇧を拝借してきちゃて。

IMG_7869

長い。

IMG_7868

こぉ~んなに👀

IMG_7870

うん、ヨシ。

IMG_7871

簡単に外せるようになりました。
(※こんな斜めではなく真っすぐ使います)

IMG_7873

ここまで長いものでなくてよかったわ~。
父の工具箱には長さがわずかな差でいろいろあって選び放題でした。

IMG_7874

このお方は秋が来ても休暇は無いんです。ランドリー専用なので年中無休です。



大物類は自宅に持ち帰って洗濯をすることが多いせいもあるのですが、記憶では昨夏からもう一年以上ベランダ干し(外干し)は一切ゼロです。

一番はお天気でしたが、ベランダ干しは当日の外気環境(焚火の煙が流れて来たり、除草作業で埃が舞い上がったりがったり、他いろいろ)を気にせずに楽になりました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

少し前に、扇風機とリビングのサーキュレーターも掃除済み✨✨✨なのでやっと我が家の風は全部爽やか系になりました。

外にもひんやり心地よい爽やかな風が吹きますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

    おはようございます。空には今朝も雲が見当たりません。「暑いですね~」が合言葉の一日になりそうです。でも、熱中症指数は「極めて危険」から一段階下がりました。今朝の朝一ルーティンは、フィルター掃除。洗面所の浴室連動換気扇(24Hかな?)です。カバーをパ ... 続きを読む

    




おはようございます。

空には今朝も雲が見当たりません。

IMG_4865
IMG_4750

「暑いですね~」が合言葉の一日になりそうです。でも、熱中症指数は「極めて危険」から一段階下がりました。


今朝の朝一ルーティンは、フィルター掃除。

IMG_4847

洗面所の浴室連動換気扇(24Hかな?)です。

IMG_4858

カバーをパカッと外すと、

IMG_4860

こんな感じでいきなりダクトです。

IMG_4871

お手洗い。(ごめんなさい。便器の蓋を開けないと椅子が干渉して奥まで入らずに。)椅子に乗って、

IMG_4859

やっと手が届きます。


洗面室とお手洗いは全く同じ形状の物。


お手洗いはめっちゃ埃が溜ってて、
最近の私の様々な苦悩(笑)がここに現われてしまったみたい。

外側からマキタで埃取りはほぼほぼいつも通りにしてましたが、カバーはずしてのフィルター洗いは・・・直近やってなかった💦いつしたんだろう?

汚画像出ますよ。






トイレは特に酷かった( ̄▽ ̄;)

よそん家の汚れなんて…御免だわって見たくも無い人はここで退出してください。











IMG_4870

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑ったけど、
笑えないでしょ!!!

そして、浴乾燥のフィルターも(これはちゃんとしてましたから軽いいつも通りの程度でしたよ)

IMG_4869

ウタマロで水洗いしてスッキリピカピカ。

IMG_4856

これ⇧は即取り付けました。

最後はリビングのエアコンのフィルター。

IMG_4848

実はこれもね、ちょっと「ヤバ」かったんです。
埃は無いに等しい程度で。

IMG_4849

ただ、下の吹き出し部に近いところの方にポツポツ。

埃玉が絡まってるのかと思い、洗っても取れない。
メガネ外してよく見ると、これは、

カビやぁーーーーーん😢

即、この方のお出ましで。
シュシュってして放置、数分。

IMG_2338
(過去画像)

すぐキレイになっていました✨✨✨
よく濯いで、少し乾かして取り付けます。



「いろいろ起こっても暮らしは乱さないように」

なんて、タイトルを付けていますが、乱れていましたわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

モーさんの手が離れて暇で掃除しかする事無いって書いたことも多々ありましたが、暇でも面倒な事は面倒ですもん。考え事がある時は余計にやりたくないわ~。

笑ってられませんね。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

早朝でもちょっと動いただけで汗だくでしたが気持ちいい一日の始まり。さー、洗濯物干しちゃいます。
今日も楽しく過ごします。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

              昨日は11時過ぎにリビングの温度が30を超えましたが、今日はもう10時で30.8になりました。はい、エアコン入れました。外はまばゆい程の陽射し。3連休の中日ですが、私は遮光カーテン閉じて薄暗い部屋で過ごしてTVで野球観戦(エンジェ ... 続きを読む

          
    




昨日は11時過ぎにリビングの温度が30を超えましたが、今日はもう10時で30.8になりました。はい、エアコン入れました。

外はまばゆい程の陽射し。3連休の中日ですが、私は遮光カーテン閉じて薄暗い部屋で過ごしてTVで野球観戦(エンジェルス)おります💦

すっごい、試合で、今、エンジェルスが勝ちました。勝ち方はイマイチかもですが、連敗脱出したし、オオタニさんも一本出たし、勝負なんで、どんな形でも勝てばいいですね👏👏👏上昇機運を呼び込みますように。

 :::

去年の9月に、「掃除しかする事無いって」記事を書いていますが、



その思いは今も同じに思っています。現状も時間は多めにあるし、娘の手があの頃よりももっと離れ家事も、尚、回りが良くなってきています。

が、換気扇掃除・・・掃除というか、フィルター交換だけもすればいいのに、怠っていました。

実は、少し前に思い出したのですが、春ごろに掃除と思ったら、フィルターが無くなっていて。

IMG_3781

で、先日やっと、買って来たんです

IMG_3785

これでーす598円。
切り上げて600円として1回分200円になります。

100均さんを試したこともありますが、良い様なイマイチのような記憶で、もう忘れてしまって。一年以上は楽に買ってないので100円品も進化してるかもしれません。



自分ブログ、検索したら最後の掃除記事は3月だったんです…( ̄▽ ̄;)5月、6月、2か月換えてないと思ってたけど都合よく記憶を塗り替えているかも?私。



今まではフィルターを楽天でまとめ買いしていましたが、今後はどうしようって検討中です。

値上げの嵐でネット購入よりドラッグストアやホームセンターの方が安い気がするので在庫の仕方を含めて検討することにしましょ。

試しに100均さん物も買って来てみようと思います。

ただ、思い立ったらすぐ出来るように在庫は切らさないようにしておかないと今回のような事(言い訳かもです💦)になっても困るので。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

今日はフード内側の念入り掃除はせずに、フィルターを変えて、

IMG_3784

フード(外面)を拭いただけですが、それでも、気持ちスッキリ。

あ、そうそ、言うまでもなく、フィルターは見た事無いぐらい茶色でねちゃねちゃ。最近珍しいぐらいに汚れてしまっていました~💦
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ