【私の愛用品】野田琺瑯オイルポット。大好きです。
一昨日、自宅から持って来た物を、食洗機さんに♡ピッカピカに高温で洗ってもらいましたよ。✨✨✨これです。我が家の必需品オイルポット。ディノスコラボの野田琺瑯のオイルポット。もう15年前後前頃に買った物です。>既に失念リニューアルしてるかは定かでは無いですが ...
続きを読む




一昨日、自宅から持って来た物を、

食洗機さんに♡ピッカピカに高温で洗ってもらいましたよ。✨✨✨

これです。我が家の必需品オイルポット。
ディノスコラボの野田琺瑯のオイルポット。
もう15年前後前頃に買った物です。>既に失念

リニューアルしてるかは定かでは無いですが、サイトでの見た感じは同じ物に見える物がありました。私、ベルメゾンか何か通販会社で買ったと記憶してたのですがディノスだったって思い出しました。

野田琺瑯NB品はシンプルにポットですが、

これはケトルのようになっています。白いオイルポットを探してて、やっとこれを見つけて大喜びで買ったと記憶が残る。。
同じ物がまだあってとても嬉しい。私は少しお値段が張っても良い物を長く使いたい派です。10年20年30年、もっと使ってる物も我が家には溢れていますが、そう古臭さを感じないけど?・・・私のチョイス、上手ですね。笑笑>自我自賛ですみません。>恥
ディノス野田琺瑯は色がグレーもあるみたいですね。。




フィルター部分は別の物に乗せて使う事も出来ますし、注ぎ口があるのでお料理前に油を引く時フライパンなどに直接入れる事も出来てとても便利です。
最近は家で揚げ物をしない方も多いのかもですが、家揚げ物はやはり別格ですよ。「揚げたて」程の、最高のスパイスは他にはありません。
育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭は揚げ物しないなんて言ってられませんよね。(と言っても、いろいろな諸事情でしないおうちもあると思います👌)
我が家は既に育ち盛り終了の娘との女子ふたりですが肉食派&揚げ物大好き。冷食のコロッケなども定番に加えたし、おうち唐揚げはお料理苦手な私の数少ないオハコ。揚げたてなら絶品ですもの。。
暮らしに余裕のある方は昨今の値上げの嵐も「受け入れられてる!」のかもですが、我が家はちょっと大変です😢
おうちごはんも工夫して、美味しくて栄養も考えた節約料理を頑張らなければ✊
サラダオイルも値上がっちゃって。とてもとても1回で捨てる事は出来ません。(私は今までも2~3回使ってましたが)再利用、大事です。
私は昭和一桁生まれの母に育てられ、今、還暦リーチの年ですが、時代が進み過ぎて戸惑う事もたくさん。すぐ捨てる事や、捨てて捨ててって流行りの流れにはやはり抵抗が大きいです。
と言っても暮らしを圧迫するほど溜め込む事とは別の話ですからね。
娘旧居に越してからはキッチンが狭すぎて保管が出来ずに自宅で大事に休ませておりました。琺瑯は劣化は少ないし、私が大事に扱ってる事もあるのかもですが、1M離れると新品同様に見えますよ。

念の為、油じみを防ぐためにお皿にのせて食器棚のスライドトレーに。(冷暗所がお薦めでもスペースがここしかない。)
娘も、「ママ、買ったん?」って。笑笑
そして、「から揚げ食べたくなった!」
って、言ってました。
#愛用品
#野田琺瑯
長年使っても琺瑯はベタベタすることも少ないです。
野田琺瑯のオイルポットお薦めです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● インスタはこちら。。

● 私のROOM始めました。。
少しずつ更新中。愛用品だけ載せています。。
