カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > 暮らし【物・事】

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========(追記:タイトル変更しました⇧お歳暮記事は別ログへ移動しました)完成しました~ラベリングぅ。途中アクシデントもありましたが、いい ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

(追記:タイトル変更しました⇧お歳暮記事は別ログへ移動しました)

完成しました~ラベリングぅ。

IMG_2056

途中アクシデントもありましたが、いい感じに仕上がりました。

IKEAのシェルフユニットのファイルボックスが定位置のこのお方。

IMG_2057

我が家のラベルライターはピータッチ。もう既に年代物。

モーさん入園の時に買った物。
えーーーもう20年やぁん。

新しいのが欲しいと思いつつ。


凄く高いのもあるし中間クラス(1万ちょっと)も、



5~6000円もある。買う気が無いのでリサーチ不足。何が違うの?

まー、でも年に一回も出番無い時もあるし、今回も無事に動いてくれたのでホッとしました。

と言いつつね、壊れてもいいよ~て気持ちもある
( ̄▽ ̄;)

IMG_2058

今日買って来た電池を入れて、

IMG_2053

テープ節約の為につらつら続けてプリントアウト。

で、でも、
3文字の小麦粉片栗粉、長くて蓋からはみ出るやぁん。失敗や~。

IMG_2055

でも、一文字づつに分解して。
ヨシ。リカバリー成功。

ここに越して来て少し暮らしが落ち着いたころに、お砂糖などのボトルをフレッシュロックに替えて⇩




前日、渋々グリーンの物をひとつ近所のお店で買い足して⇧

変更起こるかもとマステで記名。そして、もう「これでいい(変更等は無い)な」と思って先日緑、買ってきた時に出したら電池切れで😢今日やっと。

IMG_2067

ビフォ⇧アフ⇩

IMG_2068

はい、満足👌

IMG_2065

なんか画像で見ると斜めってるものが?それとも画像のせいかな?まー、斜めっててももうこれでヨシです。

それにひとつひとつの定位置決めずランダムなので位置は移動しちゃいます。

ラベリング…人に見せる場所でも無いし自己満足の世界ですね~?

いやいや、私のヘタッピなマジック殴り書きよりスッキリしましたよね~♡笑笑

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

記事がめちゃめちゃ長くなってしまったので、「嬉しいお歳暮」は別のログに移しました。ごめんなさい。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日は自宅冷凍庫一掃チャレンジデー。7月頃に冷凍した胸肉(パウチタイプ)。サラダチキンに。母屋は料理酒を使わなくってみりんだけな ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


今日は自宅冷凍庫一掃チャレンジデー。

IMG_1819

7月頃に冷凍した胸肉(パウチタイプ)。

IMG_1820

サラダチキンに。

母屋は料理酒を使わなくってみりんだけなので、

5分で簡単!胸肉柔らかサラダチキン♡ by emyo

調味液をみりんで代用して作りました。

お昼ごはんは、

IMG_1785

9月末に冷凍してたプルコギ味付け牛肉。いつ冷凍したか不明(きっと9月頃💦)のしめじも入れてプルコギ丼に。

IMG_1786

美味しく出来ました😋

おやつには初めて見る可愛いフィナンシェ。

IMG_1803

安心のブルボンです。



子供の頃はブルボンのお菓子は高級だったな~💦

IMG_1822

晩ごはんは朝作ったサラダチキンと昨日のお蕎麦の残りだしをおつゆ代わりに。玉子を落として食べました。昨日の残りのお出汁も完食しました。

IMG_1821

朝作ったサラダチキン、みりんで代用しましたがいつもとそんなに変わらない感じで、サラダチキンは美味しく出来ていましたよ~。

今日はなんとなくやる気が起きず、予定通り?やっぱり??一日ゴロゴロしてました。

なんか、ふわふわめまいの前兆?えーーー、ヤダヤダ~困るな~。明日は兄と買い出しなのに。

IMG_1801

リビング部屋干しで乾いた綿毛布をスクッブに収納し、



クローゼットの定位置へ。

IMG_1802

寝具の衣替えはこれで完全終了です。

物干しが空いたので洗濯を2回回し、また部屋干ししています💦

IMG_1814

朝は兄がタイヤ交換をしてくれて、午後は洗車もしてくれました。ボディもタイヤもピッカピカになってます。


自宅ガレージは屋根有りなので露も降りない。明日は洗いたての状態で賃貸まで走れると良いな。洗車後の車は大好きです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

と、たいした事してませんが、一日はあっという間。換気扇掃除したかったけど出来なかった・・・というかしなかったので、フィルターだけ(被せるタイプなので簡単)でも寝るまでに交換しておこうと思います。

今日も美味しい一日。
そして何とか無事に一日が過ぎました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========私の地方にも雪の便りがやってきました。県庁所在地奥の山間地は先日のシーズン初?寒波で薄っすら雪が積もったようで。娘は隣県で参加し ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


私の地方にも雪の便りがやってきました。

県庁所在地奥の山間地は先日のシーズン初?寒波で薄っすら雪が積もったようで。娘は隣県で参加してる全国ゼミの会合があったのですが、スタッドレスを履いて無くて断念しました。



可哀想に3日後にタイヤ交換の予約⇧を入れてたんですが。

つい先日まで夏日だったのに、今度は一気に雪の便りで。

私の車は今日、兄がタイヤ交換をしてくれて。

IMG_1775

無事にスタドレスになりました。

IMG_1776

ちゃんとボルト締めてって言ったら、苦笑いしてました。

(走行中のタイヤ脱落事故が続きましたから。あれは改造車だったりですが、気をつけないと、やはり運転には思わぬ事故で人生を狂わされることも多いですからね。)

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

午後から洗車してくれるらしい✨✨✨
嬉し♡

冬支度ほぼ完了っていう、「ほぼ」は、雪掻き用のスコップがまだ届いて無くて。



届いてないというか、まだ買ってないので💦4日からのSSでポチってする予定です。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========昨日の買い出しで、 トイレットペーパーを2パック買ってきましたよ。これは予備の予備って感じです。実は今回、またスコッティに戻しま ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


昨日の買い出しで、



トイレットペーパーを2パック買ってきましたよ。これは予備の予備って感じです。

IMG_1136

実は今回、またスコッティに戻しました。少しでも長い3.2倍の方がいいやぁ~ってエリエールに変えてましたが、




どうも、厚みが薄くって引き出した時の感覚が頼りなくって結構長めに引き出してる気がするんです。



正直、手の感覚だけなので厚みの根拠はありません。エンボス加工もしてあるのでメーカーさん的にはどちらの厚みがどうかも分かりません。

とにかく直感的に最初のお試しには感じなかった事を今回感じたので戻しただけなんです。メーカーに御贔屓は無いので使用感を優先。お値段は1パックで20数円違うだけ。長いけど1回分を多めに使ってるならどちらを使っても多分コスト的にはトントンと思え大意に影響は無し。

スコッティの方がパッケージも真っすぐに切りやすいしね。笑。


ということで、今日の本題はそこでは無くて、ここから⇩の話。
実はね、まだ在庫3パックあったんです。(玄関収納に)

C22644B5-02C3-46D3-8830-63AF58ACF227

これをね、「よいしょっ」と降ろして、2階へ持って行って使っていきます。

買って来た新しい物はここへ。在庫分と入れ替えるんですよ。

在庫してた3パックの行き先は2階へ。お手洗い入口上のつっぱり棚に2個。

EFC715BE-8C6C-4961-BEDC-6E5C0CC86855

そして、作り付けの収納棚に1個。これを開封して使って行きますよ。

1059D91F-03D7-40D3-BFE8-01352CDBB55A
今まではトイレ内と玄関収納でMAX6パック(8ヶ月分)+α、MIN3パック(4か月分)+αで回しておりました。

が、MIN3パックでも4か月分もあって当然回る訳ですし、災害時とか…不安と言っても過剰気味?そして最大の理由は玄関収納を他に使いたくなったからという理由です。

IMG_1140

この12月でこの賃貸も入居丸3年です。もう4年目に入って行くわけだし荷物も増えても来るわけで。(と言っても全体的には減らせてると思うのですが)あと最低3年は必ずここにいると思うので無駄にスペースを陣取っててもと考え直しました。

(不安が消えない時は自宅で在庫します。)

IMG_1139

と、こんな感じ⇧⇩で、

IMG_1137

お手洗い内の収納だけで管理します。

MAX3パック+α、MIN0パックで最後開封分だけの8ロールになってもホルダーにも2個はめてますし楽々40日以上は持ちますのでね。慌てて買いに行く必要も全くゼロです。

ただ、私は不安症なので1パック減ったらすぐ買ってくると思うのですが、そこはルールは決めずについでがあったら買っておく。最後の1パックになってもまだ一か月以上はあるよ~って感じなので、気楽に構えて。←それが出来ないけど💦

物の在庫は持ち過ぎると収納が困ります。食料品等は賞味期限も気になりますし、在庫してるうちに物が劣化とかはあり得ない。それは過剰在庫だし瀕死在庫になりますので、そこは注意。

でもスペースが大丈夫なら、少し多めに持つことで買い物回数が減らせます。あれが切れちゃった、これ買い忘れてたってなるのは凄くストレスなので、自分なりの適量を持つことで暮らしに余裕が生まれると私は思っています。

居住地の買い物環境にも寄りますよね。自宅地は無くなったらその都度、買い出し、なんて絶対無理な環境です。

持ちたい人持ちたくない人、家庭用品の在庫数とかってどちらにも正解はありませんので自分が選べばいい事ですから。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

ということで、最近賃貸のあちこちの収納も見直ししていますが、もう大掛かりな事ではありません。

今日はパントリークローゼットの見直しをしていました。土鍋を出しやすく工夫しようと思ったら他の段にも見直しの連鎖が発生し。

もう記事にする程の事では無く、地味に「法則通り」に移動させただけ。それで使い勝手は爆上がりするんですよね。

ここに越した時、収納が上手く出来なくって、ここより随分狭い旧居の方がよっほど使い勝手良かったわ~なんて半泣きだったのは一時的な錯覚。物に適材適所の定位置を与えたら今は不満の少ないキッチンになってます。

トイレットペーパーの在庫数を見直して空いたスペースをまた有効に使い回そうと思います。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========娘がプレゼントしてくれました。最近は年金暮らしの私より娘の方が遥かに余裕がありますからね~。喜んで頂きますよ~。レギュラーコーヒ ... 続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


娘がプレゼントしてくれました。

最近は年金暮らしの私より娘の方が遥かに余裕がありますからね~。喜んで頂きますよ~。

IMG_1054

レギュラーコーヒーでも愛飲してる豆はパイクブレイクロースト。これと同じインスタントコーヒーです。



豆は250g1320円。
スティックは12本1050円

豆:一杯10g使って25杯。@52.8円
スティック:1本(杯)@87.5円

35円の差は私にとってはとても大きい~。

★ドリッパー用意してフィルター敷いて豆を冷蔵庫から出して計量スプンで入れてまた冷蔵庫へ戻す。注いで最初は気持ち豆を蒸らし、そして2~3回に分けて注ぐ。コーヒーがらを処分。ドリッパーを洗うetc。

★スティックをシュって手で千切ってゴミ箱へぽい。お湯を一気に注ぐ。

35円の差は大きいけど、もう本当に何もしたくない気分の時はこれがあったら飛び跳ねて喜びたい気持ち。




娘は先日ノベルティが欲しくって、

IMG_0966

クリスマスブレンドを私に買ってくれたようですが、



これがとっても美味しくって。注ぐだけのインスタントには全く思えなかった。(㊟私の舌にはです)

で、感激してたらいつものパイクブレイクのインスタントをプレゼントしてくれたって訳。

IMG_1053

今朝、お弁当を作りながらインスタントを飲んでました。

IMG_1055

スティック切って、

IMG_1057

お湯を注ぐだけ。

そして、今は、
ドリップしてレギュラーを飲んでいます。

レギュラー豆で淹れると「キリッ」とした苦みが少し強いかも~。いやぁ~私にはどっちがどうか分からないです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

IMG_0487
(少し前に撮影してた画像⇧)

普段、その何もしたくない時はこれ⇧を飲んたり、甘いのを欲する時はこれ⇩を飲んだり。

丁度昨日記事にしたのですが、



ひとまとめにしてキッチンに置いてます。

IMG_1040

ほんと、スタバのスティック旨ーーーい😋
私は双方並べて飲んでもどっちがどっちか分からない気がします。

話、反れて…おまけ情報ですが。



娘のスタバデビューは異人館店⇧⇩
娘には将来の為に!?北野付近の雰囲気も見せておきたくって、
三宮の方までブラブラ歩けてとっても良かったです。


北野スタバ


スタバだって古い洋館で(洋館『風』なのかな?作ったもの?)雰囲気サイコ―!!!
もう10年前のことになりました。

私、「将来の為に神戸にも馴染ませておく」と書いています⇧が神戸大阪京都のどこかの大学に行くと信じていたあの頃です。



懐かしいな~。

夏に神戸に行った時は北野辺りには行けなかったので、



また近々行きたいと思っています。


私たちはスタバ推し(ファン)でーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ