今日の名もなき家事(ラベリング)。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========(追記:タイトル変更しました⇧お歳暮記事は別ログへ移動しました)完成しました~ラベリングぅ。途中アクシデントもありましたが、いい ...
続きを読む




読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。

☝ブログの更新通知が届きます。。
========
(追記:タイトル変更しました⇧お歳暮記事は別ログへ移動しました)
完成しました~ラベリングぅ。

途中アクシデントもありましたが、いい感じに仕上がりました。
IKEAのシェルフユニットのファイルボックスが定位置のこのお方。

我が家のラベルライターはピータッチ。もう既に年代物。
モーさん入園の時に買った物。
えーーーもう20年やぁん。
新しいのが欲しいと思いつつ。


凄く高いのもあるし中間クラス(1万ちょっと)も、

5~6000円もある。買う気が無いのでリサーチ不足。何が違うの?
まー、でも年に一回も出番無い時もあるし、今回も無事に動いてくれたのでホッとしました。
と言いつつね、壊れてもいいよ~て気持ちもある
( ̄▽ ̄;)

今日買って来た電池を入れて、

テープ節約の為につらつら続けてプリントアウト。
で、でも、
3文字の小麦粉片栗粉、長くて蓋からはみ出るやぁん。失敗や~。

でも、一文字づつに分解して。
ヨシ。リカバリー成功。
ここに越して来て少し暮らしが落ち着いたころに、お砂糖などのボトルをフレッシュロックに替えて⇩
前日、渋々グリーンの物をひとつ近所のお店で買い足して⇧
変更起こるかもとマステで記名。そして、もう「これでいい(変更等は無い)な」と思って先日緑、買ってきた時に出したら電池切れで😢今日やっと。

ビフォ⇧アフ⇩

はい、満足👌

なんか画像で見ると斜めってるものが?それとも画像のせいかな?まー、斜めっててももうこれでヨシです。
それにひとつひとつの定位置決めずランダムなので位置は移動しちゃいます。
ラベリング…人に見せる場所でも無いし自己満足の世界ですね~?
いやいや、私のヘタッピなマジック殴り書きよりスッキリしましたよね~♡笑笑

個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします
記事がめちゃめちゃ長くなってしまったので、「嬉しいお歳暮」は別のログに移しました。ごめんなさい。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
