【洗濯槽洗剤・製氷機洗浄剤】パケ買い品届く♡実用品をオシャレに。。
今日も荷物が届きました。先日終わったスーパーSALEの購入品はこれで全部到着済みです。今日は木村石鹸の洗剤たち。酸素系の漂白剤はもう長く愛用しています。少しお値段は高いのですが、常温に近い様なぬるま湯や水道水でもそれなりに溶けるし、粉末の溶けやすさで ...
続きを読む




今日も荷物が届きました。
先日終わったスーパーSALEの購入品はこれで全部到着済みです。

今日は木村石鹸の洗剤たち。



酸素系の漂白剤はもう長く愛用しています。少しお値段は高いのですが、常温に近い様なぬるま湯や水道水でもそれなりに溶けるし、粉末の溶けやすさでこれを愛用。
流行に乗って、過去、オキシ漬けにも挑戦しましたが50度のお湯で相当混ぜてもザラザラ粉末が溶けなくって疲弊しました。
そんなに白く漂白したい物がある訳でも無いし、本来の除菌や漂白については手応えを感じてと言う訳でもないのですが、常温に近い低温でもすぐ溶けるってストレスが無いです。

今回、初めて冷蔵庫の製氷機の洗浄剤も買ってみました。パケ買いです。
今朝記事にしたダニクリンも白が主体のボトルであまり存在を主張しません。
製氷機用も洗濯槽用も我が家的にはコスパオーバーなので、
次回からはいつもの物に!
リピは無いです。キッパリ💦。。



高級品のかいあって?ちょっと出番待ちしてる姿も見た目に、嬉しい。

洗濯機の槽洗剤も、

どうでしょう。

気にしない人にはどちらもなんら変わらない姿に見えるのでしょうが、私はやはり木村石鹸さんの物が楽しい嬉しい気分になります。
過去、色々な物を試し使ってきていますが、実用面ではやはりシャボン玉石鹸が推しです。洗濯槽のお手入れは5月21日にやってる⇩ようなので、
次回は7月の月初めルーティンでやります。
洗濯槽、の除菌は夏は2か月に一度、冬は4か月に一回ぐらいのペースできっちり決めずに不定期にやっています。ピロピロワカメも殆ど?見ないし、臭いもほとんど感じたことはありません。(先日、久々に蓋を開けたら気になりましたが💦)
先日、こんなツイートも話題になりましたね。
花王 アタック(お洗濯全般)@kao_attackjp
梅雨入りしましたみなさんにおかれましては洗濯機の蓋を少しで良いので、あけておくことをおすすめします。洗ってすぐで閉めっぱなしは、湿気が洗濯機にこもり、カビの増殖やニオイの原因にもなってしまいます。洗剤の投入口もお忘れなく。 https://t.co/8S5U9hhHcs
2022/06/06 12:17:11
うちは縦型なので洗濯後は半日以上蓋を開放しています。なんなら次の朝までずっと開けています。夏場は特に。
自宅のドラムの頃(15年以上も前)からもそうしてました。
パケ買い品、
#冷蔵庫
#洗濯機
使ってみるのが楽しみです。


上にも書きましたが、このふたつはきっとリピは無い。よっぽど驚く効果が目に見えない限りはね。お手入れは続ける事が一番大事ですから。
私勘違いしてて、氷の方は2回使えるのかと思ったら、これで一回分。使ったら終了。次の使用まで保管中に容器を見て楽しもうと思ってたけど、楽しむ時間はゼロでした💦
消耗品は購入スピードが早いものも多い。性能1番、コスパ2番、見た目は最後。前の二つを融合させて選びます。
私の場合、見せる収納なら、パッケージ選びは大事です。色がたくさん使ってある派手なデザインはちょっと苦手かな💦
実用品をお洒落にお気に入りな物にすることは家事を丁寧に行う気持ちを向上させてもくれて。掃除や家事のモチベを上げてくれて暮らしを楽しむ秘訣にも思います。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● インスタはこちら。。

● 私のROOM始めました。。
少しずつ更新中。愛用品だけ載せています。。
