カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > 無印良品

   おはようございます。昨日はよく雨が降りました。一日しとしと降り続く感じではなく、ドシャって降って曇って、また短い時間土砂降り。そんな事を繰り返してまして、市内やお隣の県庁所在市も警報が出てしまう地域がありました。今日は雨も上がり明日に向かって回復し ... 続きを読む


   




おはようございます。

昨日はよく雨が降りました。
一日しとしと降り続く感じではなく、ドシャって降って曇って、また短い時間土砂降り。そんな事を繰り返してまして、市内やお隣の県庁所在市も警報が出てしまう地域がありました。

IMG_7268

今日は雨も上がり明日に向かって回復していくみたいです。

29℃26℃80%

昨日はこんな⇧予報だったのですが、このまま30度越えなく、夜の25度越えなく秋が進んでくるといいな~。

今日は娘と自宅へ帰る予定を組んでいましたがまだ、まだスッキリお天気回復せずゲリラ豪雨の予報があるのでやめにしました。

・・・今日もいい一日になりますように♪



 : : :



私、ここでギャーギャー騒いでおりましたが、7月に無事に誕生日を迎えました。なんで?騒いでたか??

はい、わたくし還暦になりました。目出度く赤いちゃんちゃんこだったのですよ~。



で、無印良品さんからもお祝いポイントを頂いたので(使用期限が迫ってきた💦)先日行って来ましたよ。

でもね、最近、無印良品で、欲しい物や、買う物がないんです。熱烈なムジラーなんですけどね。

IMG_7081

で、1時間近くも店内をウロウロして、これ⇧とこれ⇩を買いました。

IMG_7082

ん?これ⇧は?

IMG_7083

収納ケースのキャスターです。

IMG_7206

500円ポイントを使って489円のお支払い。




ポイント消化は「レジかご」だけでも良かったのですが、娘の部屋の整理をするのに必要だったのでおまけのようにキャスターも。

レジかごが必要だった訳ではなく、買う物が無いから発売当初から気にはなってたこれに。

車に置いて買い出し用に使おう~と、自宅行きの時は足りない気味の日があって、もうひとつぐらいあってもいいので、と買ったのですが、

IMG_7086

何気、寝室のシェルフに置くと良い感じで。

IMG_7080

横置きでも、

IMG_7087

縦でもいい感じやぁん。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

IMG_7207

ここは、ちょっと物を一時的に置くスペースになって、つい、雑然としやすいのですが、このカゴにほり込んでおけば、

IMG_7208

リビングからの見た目も雑多な感じゼロ。

IMG_7209

物がひとつ増えて煩い感じもそんなにしません。

いや、無い方が好みではありますよ。


気が付けば無印良品で買うものが、欲しいものが、全く無かったなんて珍しい。暮らしが落ち着いた証拠ですね。そして、消耗品も別のお店で買っていて卒業してるんだわ、今の暮らし。



唯一、これ⇧が欲しくってお目当てはこれだったけど、売り切れでした💦



これも長年、お気に入りに入れて⇧てますが、IKEAでプチプラ温湿度計⇩買ってしまったし。



やっぱり、これはマーナの極かしらかしら?



似すぎてる…。



これは間違いない!?
100均さん品と見分けつかない同じ物がある。



これもぶんぶんチョッパーだよね~。
どう見ても。。





最近は無印さんもODMでまんまメーカーさんのNB品をみたいな・・・物、増えましたね。

6年前、自宅から旧居に出てきた時は、家具家電寝具、他日用雑貨等ほとんど無印で揃えました。でも現在はこんな感じで無印良品、卒業?の感じも近いのかもしれません。

ただ、大物では欲しいものはあってテーブルとソファーが欲しいのです。




これらは3年半後、娘が無事就職し、それによって私もここにいいるか、どうか、私のこの先の落ち着き先暮らし方が決まってからです。

という感じなのですが無印良品で久々買いものしましたよ。


あ、レジかごはスーパーやホムセンやお店備え付けとかの物と比べると少し強度が不安な感じです。缶詰や飲料を買って、持ち手がしなる程の重さには耐えられるか?ちょっと不安な感じ・・・かな。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

              予定外の帰省から賃貸へ戻って、久々の大量買い出し。・ナッツ2種類・アイスコーヒー②・低脂肪牛乳・眼鏡クリーナー・味噌・コーヒーゼリー・もずく・玉子・ベーコン・千切りキャベツ・バナナ・わさび②・ちくわ・チーズ蒸しパン・ハイター・チ ... 続きを読む

          
    



予定外の帰省から賃貸へ戻って、久々の大量買い出し。

IMG_2427

・ナッツ2種類・アイスコーヒー②・低脂肪牛乳・眼鏡クリーナー・味噌・コーヒーゼリー・もずく・玉子・ベーコン・千切りキャベツ・バナナ・わさび②・ちくわ・チーズ蒸しパン・ハイター・チャーミーマジカ(食器洗剤、画像無し)・かんたん酢②(これは母屋用・画像無し)・味噌ストッカー・冷凍アジフライ(画像無し)

今日はドラッグストアコスモス⇧と、セリア・ヤマダ電機⇩と3店を回ってきましたよ。

IMG_2439

コスモスの眼鏡クリーナを初めて買いましたが、特に良くも悪くもなかったのでこれからはこれを定番にします。


メガネクリナーふきふきからの乗り換えですが、中身同じかな~と思える似た使用感でした。
50枚入り、598円

IMG_2446

中身もモノクロデザインでコスモスのPB大好きです。

IMG_2431

強力カビハイターは、夏の水回りの必需品ですが、278円でした。

寒い時期はあまり特売を見かけなくて夏場に買い溜めしておきます。3軒で使いますからね。

ポップがおひとり様2個に見えたので、今日は2個。老眼でよく見えなかったのですが💦また次行った時も買いまーす。

IMG_2428

あら、味噌ケースはコスモスで買ったものでした。

IMG_2452

このケースセリアでも売っていましたが、うちの味噌が入るか分からずに、コスモスでお味噌買ったらちょうど同じの見つけてゲット・108円だから2円お安く(笑)買えました。

コスモスは5653円。

セリアは三二小鉢とクリップ。220円

ヤマダは乾電池。

IMG_2454

これは550円クーポンを持っていたので、107円で入手しました。

無印良品は敏感肌用のクレンジングオイルです。自宅用に一番小さいボトル。詰め替え容器的に使い無くなったら賃貸から小分けします。自宅では毎日スッピンで外出もほぼゼロ。これでも一年以上持ちそうです。

知らなかったけど、なんか500ポイントがあるって言われて💦390円ポイントでゲットできました。

今日は〆て5980円の支出です。

IMG_2429


セリアのこのクリップは可愛らしいサイズです。

IMG_2430

今までのクリップは重すぎてボードが落ちそうでボタン磁石で仮止めしてましたがこれで扱いやすい。

IMG_2438

クレジット払いのレシートをクリップしておきます。

IMG_2437

3つのカード。
楽天・イオン・地元ショッピングセンター系に別けています。

何の特徴も無い買い出し記録になりました。
キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

明後日自宅へ帰りますが、これで明日は一日のんびりまたuchiごもりです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   連休明け、早速、処理場へ廃棄物を持ち込みました。可燃と不燃のゴミは別々の処理場なので、二往復。不燃物処理場は15分程、可燃物の方は25分程。積み込み時間を合わせても1時間程で今日の作業を終了。今日は使わないのに未練たらしく保管していた、と言うか粗大 ... 続きを読む

   






連休明け、早速、処理場へ廃棄物を持ち込みました。

59A13EB6-359B-4E9C-80AA-5FC5E57AD129

可燃と不燃のゴミは別々の処理場なので、二往復。不燃物処理場は15分程、可燃物の方は25分程。積み込み時間を合わせても1時間程で今日の作業を終了。

今日は使わないのに未練たらしく保管していた、と言うか粗大ごみなので処理を後回しにしてた「例」の物も。





無印良品のベッド下引き出しです。
2個で2万円弱だったので勿体なくて踏ん切りも付かず、再び使いましたが、怪しい兆候が出たので、やはり、見限った経路があります。



多分私の買った物…⇧




現在私の持っていた物はセールから売り切れになったようで、似たような新しい製品が発売されているようですね。大の方は継続されてるみたい。

製品がどうこうという問題では無く?旧賃貸での使用環境に問題があったのかもしれません??が、もう、MDF素材はこりごりです。

無印良品のリニューアル前の古いサイトではカビが生えるとのレビューが溢れかえっていましたが、今は、MDFの素材も改良されてカビ難くなったりしているのかもしれませんが。
312599C9-6525-4D90-A60C-A43E1BB0DE3C

と思いますが、
これも必要だった時間だったかと。

これで、納得し、未練残さず。

AD0762A5-B244-4994-B70B-3CACF827BC20

どう処分するか、
倉庫、ゴミステーションで待機中です。

これ⇧を、今日⇩バイバイ。

376EAA01-9788-4744-BD04-283B24515A7B

これ、近年で一番悔しい買い物になった気がします。

私の愛車に積み込んで出発。

A700E8C9-A8BE-41CE-9AA6-AC87AE5C1E40

不燃物⇧60㎏⇧

182250DA-E79B-4D71-B5C0-BF71DFA12446

ベッド下引き出しを含めて木製品の可燃粗大ごみ。40㎏⇧

9825D379-08EC-49D5-8936-EC9D7311B2CC

ビフォ⇧アフ⇩
棚の前、コンクリート上に置いてた物がスッキリ。

1E1F7060-5F59-4EF9-8234-00386A972011

こちらは可燃粗大ごみのビフォ⇩

1994AD89-EA3C-4AEA-9230-75691C90B642

壁際に立て掛けてる大物を。

ADD741E9-F83F-4582-9F67-D139850E0AD3

アフ⇩

25B8E6C0-CFC8-42A6-984F-5AC5B097B3F7

まだまだ実家全体の5%ぐらいの進捗です。でも、着実に減っていることは間違いない。

今日までに不燃ごみは80・80・60㎏の3回合計220㎏1144円
可燃粗大ごみは40㎏208円です。

43896534-AECF-488E-8F5F-ECEEDF807A36

粗大でなければ可燃ごみは指定ゴミ袋で出す事が可能なので、今日までにもう10個程度出しています。これは回収日に出せるのでカウントは追い付かない…と思うのでしませんが、相当量出す事になると思います。

実家の片付けと言っても、
私が出戻って来て( ̄▽ ̄;)置いてる物も多くあって、全く親兄弟の後始末という訳でも無く、私にも責任はありますから。

終活は後に残る娘を苦しめない為に!とずっと思っていました。その一心だったのです。勿論それも間違いない事ですが、



自分がこの先の晩年を心軽く生きる為、そして思い残すことなくこの世を去るための自分の為の準備と悟る。

我が家は私の曽祖父(父の祖父)は分家の次男以下だったようで、代々とか元々由緒正しい(笑)家計でも無く、逆に、まー貧しくとは言わずともそれに近い余裕のない家柄だったようなので、代々守り繋げていくような物は全く無い。そして、時代は変わってしまった現実。

子供に残すなら、
金か現金だけで良いと思える。
物は不要。

家じまい、墓じまい、仏壇じまい。問題はまだまだ大きくあります。

全部を小さくして、最小減を娘にお願いすることに致します。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

明日一度、賃貸に帰りますが、次回の帰省でも頑張るつもり。当分は今のこの倉庫。ここが終わったら、私たちが隣にマイホームを立てるまでに使っていた2階の和室に取り掛かる予定です。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

おはようございます。今日は⛅18℃8度の予報。今朝のリビングは18.3℃お天気はとても良いですが、少し肌寒さも感じる朝。放射冷却な感じかな?散歩から帰ったらリビング18度に下がっていました。今日は途中、2件のコンビニをはしご。いつもの朝セブン、に加え朝ロー ... 続きを読む






おはようございます。

今日は18℃8度の予報。
今朝のリビングは18.3℃

9545583A-BD86-45D7-9C36-A410CF4238AD

お天気はとても良いですが、少し肌寒さも感じる朝。放射冷却な感じかな?散歩から帰ったらリビング18度に下がっていました。

キャプチャ

今日は途中、2件のコンビニをはしご。
いつもの朝セブン、に加え朝ローソンです。

F23395EF-C1DF-4EC1-B776-C8C269AE55C7

先日、久々にローソンへ行って無印良品を売ってるのを 発見👀 して、あ~そうだったな!?ニュースで見た気がするって程度の記憶が蘇ってきて。

ファミマにもあるのにな~無印、どのコンビニにも制覇する気かな~?なんて思いながらテクテク歩いて帰ったのです・・・これ前回の事です。




が、ファミマはもう数年前に撤退してたんですね。ファミマもローソンもこの一年内には数回ずつ行った気がしますが、敢えて意識もして無いし。この記事通り⇧ならもう4年以上過ぎてるってどんだけ~って感じ>浦島太郎やん

情報に遅れてるな~完全にシニア暮らし?にどっぷり突入してますね。←シニア、関係ないか(-_-;)

F23395EF-C1DF-4EC1-B776-C8C269AE55C7

で、今日、ローソンで欲しかったのは、このふたつ。

543ACB0D-AC6A-40BE-AAB3-F15CC7FF809A




B31539C3-5E46-4A1A-BCEF-52D0C2772076

早速、朝のシャワーで使ってみました。

ネットの方が私には断然使いやすくって。




うちは石鹸生活なんですよね。

ボールの方は小にしたら少し小さかったし、泡立てるのは石鹸がイマイチツルツルして向かなかったかも。

ネットの方なら石鹸を包むこむように出来て滑らないから、とてもよく泡立ちました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

バームクーヘンやお菓子が売ってたり、文具類やスキンケア用品もあって、とても嬉しい。大型ショッピングセンターに行くのも面倒になって来てるので、とても便利に思いました。買わない物でも見てるだけでもちょっと楽しめて💦

自宅町にも唯一一件のコンビニがローソン。扱いあるかな~。今度寄ってみましょ。

さー、洗濯干します。
今日も楽しく過ごします。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

おはようございます。今朝は雨の朝、☁☂22度15℃の予報です。今朝のリビングは少し気温高く20.2℃でした。今日はストーブ点けてません。昨日、ダイソーへ行ってきました。・レジ袋・フリーザーエンド(冷凍庫仕切板)②・ほんだし・コンソメ・イス脚キャップ・マグ ... 続きを読む






おはようございます。

CFE8D153-B293-439A-A2B5-62F2F0BB1DE1

今朝は雨の朝、☁☂22度15℃の予報です。
今朝のリビングは少し気温高く20.2℃でした。
今日はストーブ点けてません。

昨日、ダイソーへ行ってきました。

F010FEE9-13F2-4760-82CE-037AA0B471E8

・レジ袋
・フリーザーエンド(冷凍庫仕切板)②
・ほんだし・コンソメ
・イス脚キャップ
・マグネットポケット

以上を6アイテム7点を買いました。

今日紹介するのは冷凍庫整理に大活躍のブックエンドならぬフリーザーエンド。

もう、すごく昔から2枚使っているのですが、



リピ買いです。

1415838C-D0CA-4377-9154-3D21F215B009

これ、1枚単体でも勿論使えますが、私は2枚をくっ付けて買います。1枚100円です。

3A68F39B-F327-412A-A21B-73ABFB4B5908

レールと言うのか溝が切ってあるのでカチッってセットしたら完成です。

わざわざ2枚をくっ付けなくても最初から似たような仕組みで幅が調整出来るタイプももあったのですが(これも以前も使ってた気がしますが、使用感が悪かったのか処分したのだと思うのです)迷わず、こちらに。

あれ?って思ったのですが、最近SNSで見かけた無印良品の物とそっくりやぁんと。



私は無印良品の実物は見てはいませんが、サイトで見る限りは同じに思えます。

無印良品は、すごくアイテム数が増えてきてるな~と思ったら、OEMとかODMで人気製品を扱っている場合も多いですよね。どちらが先?鶏∞玉子かもしれませんが。

画像で見る限りは同じに見えます。
厚みとかちょっと違うのかな?

洗剤で洗って乾かしてセットしました。

2D83E57F-A73F-4175-A477-0813FD80C1F3

早速冷凍庫へ。

979E6BED-D40B-474C-B3B3-8F9E98142772

今は、物が少ないので端っこに寄せていますが満杯に近い時は中央に置くと、サイドの物も倒れなくなります。

冷凍庫の仕切りは、一回の調理でトレーごとパックごと使い切ったりも多いし、またキノコ類などは小出しに使うのでその都度、中身が減ったりと出し入れの度に動かす感じで常に変動しています。

収納物によって幅を調整し、また時には間に補助的にスチールブックエンドも立てたりして、

67DF93E5-E308-49C7-A0E4-48E367349FF8

雪崩防止にしています。

昨日の画像⇧と、ほぼ変化はないですが、

7BCB0F69-2629-4C23-9A15-4C3FF8FBA0A5

これが今朝のリアルな状態。

最近は日々冷凍食材食べ切り祭りを開催してて、上手く冷凍食材を回せていると思うので余裕がある時も多いです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします

ハードケースに入れて見た目をビシッと揃えてる収納にも憧れますが、冷蔵庫冷凍庫の中に見栄えを重視することは一切しません。出し入れをしやすくする為に工夫をしたりはしています。

見栄えの為に詰め替えはしませんが保存の為に詰め替えたりすることは物によってはしています。


2枚リピ買いしてワンセット仕切りが増えとても使い勝手良くなりました。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ