【ダイソー便利品】ワンタッチキャップボトル/千円(1300円)カット行ってきました。。
午前中、外出。今日の一番の目的はカット。千円カット(今は1300円だけど)です。私、クルクル巻き毛なので誰がカットしても大差なくて。ボブにくるっと切ってもらうだけ。いつもはドライヤーで7割方乾かしてムースでクシュクシュってニギニギして仕上げると少 ...
続きを読む




午前中、外出。
今日の一番の目的はカット。
千円カット(今は1300円だけど)です。
私、クルクル巻き毛なので誰がカットしても大差なくて。ボブにくるっと切ってもらうだけ。
いつもはドライヤーで7割方乾かしてムースでクシュクシュってニギニギして仕上げると少々のガタガタでも全く分からないわ、多分。
いつの頃からか私は千円カット。娘は美容院(=お値段そこそこ高級価格)になってしまいました。でも、なんというのか、美容院で切りたいのを我慢してるとかそういう願望はありません。
私、やっと60を前にしたころに自分の中で許せるお金の使い方とそうでない事とはっきり線引きが出来た気がします。
若い頃は何もかにも高級志向。値段高かったら安心できた時代がありました。
今は値段と「身の丈に合った質」があっているか、また、その価格でもお金出して後悔しないかで決めています。
若い頃はこの当たり前の選択が出来なかったな~。
カットの前にイ〇ンに行って水を調達。私が今まで買っていたお安い水は売り切れてしまってて。(コロナ非難(帰省)してたのでもう入荷してるかもですが)

先日、自宅でネットスーパーで頼んだ時にラベルレスでお安かったので、今日は足を延ばしてみました。
でも、久々のイ〇ンでも他は物色するでもなく買った物はこれを2箱ったのみ。

ラベル剥がす数秒の手間でもないと楽ぅ~。
でも、そして、前回失敗した(キャップの形状が合わなかった)「アレ」を思い出し、ダメ元でやってみたら、ハマったぁ~。
え?
何度もやってみる!
乗せてみる!
コンコン叩いたりも。笑笑
やったぁ~。

ボトルキャップははまって便利だけど、

ちょっと、水の出がチョロチョロ。もう少しドボドボ出る仕様なら嬉しかったかも💦

個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします
イ〇ンのこの水は今までより1本(2ℓ)10円ちょっと高くなったけど許容の範囲かな。夏の盛りでも週1箱程度、月3~4箱内の消費。この先冬に向かうともっと減ると思うのでうん、このくらいのお値段差なら大丈夫👌
でも、入荷したらお安い方で買うけどですね。(⌒▽⌒)アハハ!
継続して買う物はやはり数十円も侮れないのが現実。節約はゲームですからね。ハイスコアを目指さないといけません。
一度お蔵入りしたボトルキャップが日の目を拝んだ話でしたが、水がチョロチョロしかでないのでちょっと喜び半減です。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
