今日は意を決して、カーテンを洗う。冬なのに?まだ年明けすぐなのに?どうしたの?なんで今頃?カーテン洗ってんの?と思われた方いますか? 笑笑これは洗い終わって、吊り下げたところ。ドレープ、短かった。。また、外してフックを付けなおす。(;´д`)トホホ出来ました ...
もっと読む
カテゴリ:おひとり様開始(2020.09.15から)。。 > 暮らし【家事(掃除洗濯)】
ニトリの物干しGood!【部屋干しナウ♪】
昨日午前中に洗って、バスルームに干し、夜に2時間程、浴室乾燥回す。まだ、完全ではない気がする。特に窓際だった方の裾は少し湿ってる。リビングに移動。お料理すると臭いも気になるけど、リビングでの冬の部屋干しは避けられない。
このニトリの物干し、
買って良かった ...
もっと読む
「棒」を使ってちょこっと工夫。。
自宅は、バスルームが物干し場です。同じ敷地内のすぐ横の母屋には、屋内外共に物干しの場所は十二分過ぎるほどあるのですが、私は、年中、ほぼここ。浴室干し&部屋干し。色々な意味で室内が安心できます。特に一人になって、全然、ここで間に合いますし。先日は、黒チーム ...
もっと読む
【コンパクトに収納出来る】バケツ、タライ、すっごい進化。。
昨日のこの記事には、
多くのアクセスを頂きました。ありがとうございました。タオルの浸け置き洗い。皆さんも悩ましい面倒な家事なのでしょうね。我が家でも月一の必須家事です。が、好きな家事とは言えません。ただ、全部終わると満足感があって、また一か月後ぉ~ってホッ ...
もっと読む
【オキシ漬け】ニトリのたためるタライで浸け置き洗い。。
ニトリで買った物をご紹介しています。
今日はたためるタライ。たためるシリーズ、各メーカーさんから、いろいろ発売されていますね。 >バケツ型・タライ型・両手持ち付き(かご?)型薄いグレーと白のコラボ。ニトリブランドですが、製造元は、娘のタライのソフトタブの ...
もっと読む