







今日は朝からちょこっと副菜作り。

もう自分のレシピに適当アレンジ(目分量で)して作るいつもきゅうりの浅漬けは、
食堂朝ごはんの中井エリカさんのレシピ。
もう、神、神、神。
って、過去記事にも書いてますが、今でもそう思えます。年中作ることが出来て、私のようにひとりでも、冷蔵庫で日持ちもするし。ブログ記事にも何度も書いてます💦
レシピは画像スクショさせていただきましたよ。

簡単で家にある調味料で出来るのが嬉しい。白だしの消費が早まるのも嬉しい限り。
この先のひとり暮らしは食品は勿論ですが、調味料類も上手く回さないとなかなか減りません。
だからって、持たなすぎると私の腕では美味しいお料理が作れない。市販のものは味が決まりやすいので中華系の物等は特に必須です。

そして、これも年中定番。冬は若干間が開きますが、
夏にはピッタリのサラダ。
基本になってるのはククパレシピです。
(過去記事⇧内にリンクあります)

午前中に作っておきました。

冷蔵庫に入っていると2~3日安心です。
・・・
ずっと買ってみたいと思ってた無人店舗のギョーザを、昨日ジムの帰りに買いました。

15個入り×2パック。1000円(込)

開けてみると普通の冷凍餃子。
って、当たり前ですが。
サイズは一般的な感じより、若干、小ぶりかも。
晩ごはんはこのギョーザです。

ちょと失敗したのは焼き色が薄かった事。もう少しこんがり焼けばもっと美味しそうに見えますね。
二人前焼きました。
え?娘はいませんよ。今日も学校です。(来週テストらしいので自習室に籠りっきりです)

いつものことですが、副菜は少ないし、主食抜きで食べる事も多いので、メインのおかずは大盛りです。アラカンですが食べっぷりは若い方に負けないわ✊
しょうが風味が特徴なのかな?すっごく美味しいって感じでもない。普通に美味しい餃子です。味の〇よりおいしいかも♡15個で500円って。まずまずのお値段ですし。こんな物かな~って感じです。
今、冷凍餃子ジプシーで、もう一件、買ってみたいお店があって、そこにも買いに行ってみようと思います。
ギョーザは手作りしたら肉肉しく出来て美味しんでしょうね~。でもちょっとハードル高いな。まだギョーザって、私手作りした事がありません。たぶん( ̄▽ ̄;)

個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします
ブランチはフレンチトーストでした。

艶トロ卵液でまるでプリンです。
独身の頃はなにも・・・お料理はお味噌汁すらやっとでしたが、娘に食べさせたい一心とクックパッドのお陰で、私も腕を上げました✊プリン作ったりスイーツ作ったりと私も素敵ママになったものです。←勘違い💦
今日は17時に食べ終わりましたよ~👌
なんかおやつ食べたくなるかも・・・。
って、そんなん全然ダメじゃん!>16時間断食
今日も美味しいい一日でした。。
夕方ジムへと思っていましたが
気乗りがせずにやめました💦
なかなかジム通いを続ける一日のリズムが作られない。
まー、行かないよりいいと思って細々と続けます。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
