



先日 初めて買った マルちゃんの焼きそば塩。

今日、2度目の試食。

キャベツもわざわざ焼きそばの為に昨日買って来てたのですが、もう切ったり洗ったりは面倒くさい。で、今日は冷凍してあったネギを使って。長ねぎです。
豚小間、人参は今朝のきんぴらを作る時に取り分けておいて、長ネギとしめじはおうち冷凍品。今日はしめじを食べ切りました。

そして、この液体味噌も今晩でやっと食べ切る。丁度、開封から2か月かかってしまってて。
冷蔵庫に保管すれば、約1か月を目安に使用するのが最適です。
尚、賞味期限内であれば使用は可能です。
でも、マルコメさんは一か月程度を推奨されて、期限内なら大丈夫よ~との事なので、ここ自宅で使うなら一生懸命昼夜飲んで、2か月で食べ切るって感じになりそうです。
賃貸へ持って帰っても良いしと思うのですが、クーラーバッグに保冷時を入れて動かしてもやはり温度差が出来るので、冷蔵保存食品は動かしたくないのが本音です。
二拠点生活と言いますが、どんな期間で行ったり来たりするか、なかなかやってみないと分からない問題も多く発生します。

完成ぃ~。

トッピング付きぃ~。

美味しいです。
ネギ焼きそば。
この焼きそば塩、なかなか良いです。
ソースか、塩か、その日の気分と入れる具材で使い分けるとなんとなくレパが広がった感じになりますね。←気のせい
ネギ焼きそば美味しかった♡
私、小葱とかの生(トッピング)はイマイチ苦手で軽くでも火を入れたい派。長ねぎは冷凍なので火も早く通るし急ぐ時でもすぐ完成します>長ねぎもしっかり火を通したい派💦

個別ページが無い時は最近記事へよろしくお願いします
ソースならキャベツ、塩ならネギを定番にしようかな?と思います。
あ~、今日も一日食べてました。
実は、体重がヤバイです。
お正月とか、そう言うの過ごした感じ💦明日帰ったら、散歩再開しておやつは最低限にしなくちゃです。(;´д`)トホホ
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました

● イメインンスタはこちら。。
