数日前、やっと月初めの月1ルーティンのシンク磨きを。今頃ぉ~。笑
3E9CADC7-8612-477E-9E0E-267E01C2AA4B
これ ↑ はビフォ~。(今回の掃除前ではなく、掃除後の過去記事画像です。)そして、こちら ↓ が今回のお掃除後~。
559A0C64-9375-483A-92E0-3A17F3FDCCE8
はい、ステンレスがキレイになった感じは同じですが、大きく違うところが1カ所。

(あ、排水口のカバーではありません。パンチング太郎は丁度その時、
 
食洗機。付け忘れて撮影をしただけです💦)

はい、変わったのは食洗機の排水ホースの位置と合わせてスポンジホルダーの位置です。シンク、左から右へ変えました。
69A79F23-B145-4613-8AB3-B84916D78EDB
引っ越し時、ホースを自然な方向へ流すように何も考えず左側にしましたが、(旧居もそうだったし)掃除の最中に閃いてちょっとUターンする形で、右に流すようにしてみたら、シンクが広く使えるようになりました。右利きなので手の動きの動作が楽になり手向きに関連してフライパンなどの大き目な物が洗いやすくなった気がします。

劇的変化とまではいきませんが、使い勝手が少し上がりました。シンクも1日に何回も使う場所。気が付けて良かったです。

家の中のあらゆる物の配置や収納や、これ以上どうしようもない!とかに感じていても、見慣れてきてるだけのこともありますので、一度、じっくり問題個所を眺めてみると良いかも。そして、いろいろ動かしてみるといいかもしれません。

思い込みを手放すと言うか、とにかくやってみるチャレンジ精神は大事かも。
1AC4372E-A6FE-4BA5-8C15-B4C73DEB8ED0
賃貸のコンパクトキッチンなので使い勝手向上を試みるのも見た目に拘るのも、限られていますが、キッチンは暮らしに重要な場所。少しでも使い勝手いい、そして見た目も好みなキッチンにしたくて試行錯誤しています。

リビング側から見ると、なんと、食洗機のホースがジェットコースターのようでしょ💦

昨日記事にもしましたが、入居から半年以上過ぎて暮らし方が見えてきたので食器の配置の見直しなどもしています。

今日の記事、どなたにも直ぐ役立つような内容では無いですね。全く同じことが参考になるシチュエーションは少ないかもですが、こう言う事も何かの折に暮らしのヒントになればいいかな?と思います。
【関連記事】

クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
読者登録もよろしくお願いします。