手編みの北欧風ポットマット作品が仕上がってきました。。
これも十分商品に出来ますが私の物にする事にしました。

真ん中の物は2本取りで編んであるのでしっかりしています。
カチカチって言って良いぐらい硬め。
編むの大変だったろうな~と思います。
二本取りではコストが掛かり(すぎて!??)ますので一本取りで編みます。
(上位段の二枚は一本取りなんですよ。目数が一緒でも大きさが違います。)
あ、二本取りタイプはオーダー制にしようかな。


冬は出番の多い、ポット。
テーブルに直接置くよりマットの上に載ってるだけでホッコリ気分。
ティータイムも華やぎそうです。

コースターに模様があるので愛する愛するブラパラちゃんは無理ぃ~。
なので、ティーマを出してきました。
昨日「メイさん初編み」の「お笑い系」コースターの撮影にはマリメッコを使いましたが、
不思議とマリメッコのお花柄とはマッチしていたような。。。


自分らしく・・ナチュラルがある暮らし
ママをしながらハンドメイド
これからドーナツタイプやクロスやデイジーなどなども仕上がって来る予定です。
今日も訪問ありがうございます。
ランキングに参加しています。
読んだよってポチポチッ↓
↓とお知らせくださいな~。


応援頂き感謝、感謝です。

今日編んで下さった方は真ん中の二本取りの作品が第一号。
一本取りの2枚が二、三号。
その方、編みくるむ方法は初めて?で手(糸)がなかなか揃わず、
まだまだ気に入らないそうでサイドのステッチが波うち気味でダメダメとの事。
網くるんだ白い糸の方がちらちら見えるのも気に入らないそう。
色々と綺麗な仕上がりを研究して下さってるのです。
(でも、ビヨ○クの本家もそうなっていますよって伝えたんですが。)
これから何十枚と編むうちにもっと上質な仕上がりが期待できそうですよ。
ぜひ、ショップオープンに漕ぎ着けたら見るだけでも見てみて下さいね。

これも十分商品に出来ますが私の物にする事にしました。


真ん中の物は2本取りで編んであるのでしっかりしています。
カチカチって言って良いぐらい硬め。
編むの大変だったろうな~と思います。
二本取りではコストが掛かり(すぎて!??)ますので一本取りで編みます。
(上位段の二枚は一本取りなんですよ。目数が一緒でも大きさが違います。)
あ、二本取りタイプはオーダー制にしようかな。



冬は出番の多い、ポット。
テーブルに直接置くよりマットの上に載ってるだけでホッコリ気分。
ティータイムも華やぎそうです。

コースターに模様があるので愛する愛するブラパラちゃんは無理ぃ~。
なので、ティーマを出してきました。
昨日「メイさん初編み」の「お笑い系」コースターの撮影にはマリメッコを使いましたが、
不思議とマリメッコのお花柄とはマッチしていたような。。。




これからドーナツタイプやクロスやデイジーなどなども仕上がって来る予定です。

今日も訪問ありがうございます。

読んだよってポチポチッ↓


応援頂き感謝、感謝です。








今日編んで下さった方は真ん中の二本取りの作品が第一号。
一本取りの2枚が二、三号。
その方、編みくるむ方法は初めて?で手(糸)がなかなか揃わず、
まだまだ気に入らないそうでサイドのステッチが波うち気味でダメダメとの事。
網くるんだ白い糸の方がちらちら見えるのも気に入らないそう。
色々と綺麗な仕上がりを研究して下さってるのです。
(でも、ビヨ○クの本家もそうなっていますよって伝えたんですが。)
これから何十枚と編むうちにもっと上質な仕上がりが期待できそうですよ。
ぜひ、ショップオープンに漕ぎ着けたら見るだけでも見てみて下さいね。







