February 2023

   朝のおやつ。 無印冷食、みたらしだんご。おやつから時間があまりたってなかったしランチは軽く、豚玉子&キムチ。ただいま、絶賛、玉子消費中。夜は冷凍庫減量作戦。551の焼売等、先日取り寄せた物を食べ切りました。 娘たちにも半分以上持たせたので、私の方は丁 ... 続きを読む

   




朝のおやつ。



無印冷食、みたらしだんご。

おやつから時間があまりたってなかったしランチは軽く、豚玉子&キムチ。

A5746E95-168D-4B96-8685-95B6806423EB

ただいま、絶賛、玉子消費中。

E7BBC3B6-3DFE-401D-98D7-AEDF43F2F3FA

夜は冷凍庫減量作戦。

6E7D33C3-7E63-48F7-841E-9E111DB2C371

551の焼売等、



先日取り寄せた物を食べ切りました。



娘たちにも半分以上持たせたので、私の方は丁度いい量になって今回で食べきりました。

94DA17DF-FD82-4377-9C83-80B312731EFD

焼売とエビ焼売です。
豚まんはもう食べちゃって。

さすがにこれだけだと寂しいのでもやし炒め。

CA7EC16A-0857-45D4-B28F-2C929267CE0A

昼の豚小間の残りを使い切りました。

ちょっといろいろヤバヤバになってきたので今日はごはんも麺類も一日我慢しました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   今日はスマホで電子マネーの話。私たち世代(還暦)も電子マネーは馴染みが多いですよね。最初はカードで、ちょっとドキドキしましたが今は随分慣れた感じです。最初って何だったのかな?私はイオンのワオンかな?娘は東京に行った時にスイカかパスモかをゲットしてと ... 続きを読む

   







今日はスマホで電子マネーの話。

私たち世代(還暦)も電子マネーは馴染みが多いですよね。最初はカードで、ちょっとドキドキしましたが今は随分慣れた感じです。

最初って何だったのかな?私はイオンのワオンかな?

娘は東京に行った時にスイカかパスモかをゲットしてとても喜んでました。



記事書いたな~と思ったらやはりありました。ブログはやはり大事な日記と言うか忘備録です。

この記事の頃には商業系の「カード」で電子マネーを使ってたようですが、最近はスマホアプリが主流ですよね。

正直、老眼が進んで書類記入やスマホでの入力(手続き)が苦手です。

23511618
コンタクト使用時には老眼を使っても読めないことが多く、ちゃんと読むには裸眼で目を近づけたり離したりでやっと読める事が多いんです。

8826ACD5-1B0F-4BFF-8EA0-7CB31BB632E0

今日はね一番まとめ買いによく行くよく行くホームセンターの電子マネーをアプリに変更しました。もうー、こう言うの大変。カード残とアプリと同期させた後、カードを廃止に。

娘なんてとてもサクサクやっていますが。

私ね、娘が幼少の頃にきっとこの先、コンピューターやスマホや電子ゲームとか、もっともっと進化すると思って娘には馴染みやすいゲームを早くから与えてました。DSです。

それから、小学校に上がるとワード、エクセル、パワポを教えて。ブラインドタッチも教えて。

中学ぐらいではすでに堪能で担任に上手く資料作りを任命されてました。その頃でも私を既に上回るようになり、高校時代に私をすっかり追い越し。

そして大学ではコロナ禍もあって、リモートで色々があり、一気に知識を増やしました。iPadやいろいろな機器を器用に操りやっています。


私はと言うとその間に現役を離れ、知ってた知識もどんどん忘れて情けない限り。

入力に関しては10倍以下の速度になり。誤入力が増えて情けないし、それに気づかない。ブログ記事も誤植だらけで恥ずかしいです💦

老眼がほんと輪をかけてくれて、本や書類を読む事や手書きの書類記入や、画面での小さな文字の読み込みが苦手になりましたね。一行ずつ目で追うので文章が頭に入りません。見えないので書くのも億劫です。

情けないことばかりが増えています。
が、なるべく自分で頑張らないとね。

それで、今日はカードだった電子マネーをアプリに切り替えチャージ等も口座から出来るように。ペイペイもチャージ機能を加えました。

ATMに出向く回数も減りますね。と言っても、特別な事が無い限りは月一回しか行かないのですが。

実はね、私、少し前に大失態をして。それに気づくのにも1週間掛かってしまってですね。

今日アプリに変更した電子マネーのカードを精算機にそのまま取り忘れてたみたいで。運悪く?自宅に帰省する帰り道での買い物で、1週間後にこちらに戻るまでカードが無い事すら気が付かないという大失態。

残高も結構あったんです。記名登録はしてても、もし拾ったかががそのまま使えば残高ゼロまで使えちゃいますよね。


恐る恐るその店のサービスカウンターに電話をするとあったんです。届けてくれた方に感謝感謝♡
23454938
カードは落としたらそれでアウトな事も多いのでアプリに切り替えてこれで安心です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡

スマホを無くすという心配やパスワードの事や別の心配も。もうそれは注意するしかないし、次のステップ。あまり怖がったらなにも出来ないですよね。

スマホで決済する事もすごく増えてきたので、バッグの中でもスマホ行方不明対策として、次のマラソンでスマホホルダーを買おうと思っていまーす。買い物の時は首からかけておきます。

今日は名も無き用事、アプリの手続きを2件完了しました✌これでキャッシュレス生活が加速しそうです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   先日、 数種類買った無印良品冷食ですが、試食会8回目、これが最後になりました。記事下方に①~⑦までの記事のリンク置いてます。忖度無しで書いてますが自分の舌には自信が無いし、最近外食等、飲食経験に長けているとも言えない私なので参考になるかどうかは自信は ... 続きを読む

   






先日、



数種類買った無印良品冷食ですが、試食会8回目、これが最後になりました。

記事下方に①~⑦までの記事のリンク置いてます。忖度無しで書いてますが自分の舌には自信が無いし、最近外食等、飲食経験に長けているとも言えない私なので参考になるかどうかは自信はないです。


今日の試食はみたらし。



12個入り。390円。

A01C56A3-F76A-4162-BBFE-BB44B3EE3414

レンチン500w60秒とありましたが、私は半分を食べる事にし、ラップをふんわりかけて30秒~でやってみました。

FC477652-AB32-4B1B-B917-CDFF11541FEA

30秒では全然柔らかくならず、方向を変えながら20秒ずつ追いチン5回しました。(うちのレンジの問題かもですが💦)

合計2分10秒。

F0EA06A0-2885-4B4F-9CE4-F6F6DCB47CFF

やっと、ふわっと柔らかく。

場所によっては熱々になってしまって。受け皿の中でクルクルって回しながら冷まし5分ちょっと放置して食べました。

C2CFBA28-A46B-4A4D-A11D-A818CBF40D67

ピントがずれましたが💦トロンとお団子にも弾力が。

FC68A5E9-C2E1-4ED3-97F9-B56D9AB8C40E

うん、みたらし団子ではありました。

自然解凍ならもっと均一に上手に解凍できるのかな?

前回のクロワッサンのように何度も挑戦して加熱時間のコツをつかむと別ですがリピは無いし。笑

それに、これなら、量販品のヤマ〇キの90円前後のみたらし団子の勝ち。



私的にはと言う、前置きを付けますが、私、このみたらしを冷凍庫で在庫して置く必要性はゼロです。

味や食感や様々なレビューはSNSを参考にされて下さいませ。←え?試食にならんやぁん。



無印冷食、キンパ等も情報サイトでは大絶賛してる物もあり期待値が大き過ぎたかもしれません。なかなかハードルの高い商品たちでした。

味の好みは別としても、食品ってお店や飲食店で作ったすぐの物や、総菜の出来立ての物に比べると、冷凍食品はそれらを超える物はなかなか難しいのかな?

半調理品や材料としてなら良いのかもしれませんね。お料理の種類にも寄るし。

一般的な食品と同じ感覚で美味しいの~?と思った私が間違いだったのかもしれません。冷食の中ではとしてイケルと言う括りなら、分かります♡

冷凍食品は昔に比べると段違いに美味しいけれど、でもやっぱり・・・。と私は感じてしまいました。辛口かな~?

無印冷凍食品、褒めちぎるサイトも多くて私はそれをストレートに受けてしまい、期待大き過ぎちゃったか!??それか、私の感じ方がズレているのかな~と思ってしまう結果です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡

まとめサイトを参考に上位商品を買って試食してみましたが、とても気に入ってリピする物には出会えていません。

ピザ⇩はコンビニで買うようにすぐ入手できるなら買っておきたいですが、残念ながら無印冷食は市内では手に入りませんので、これもダメ。残念でーす。
【過去記事:おひとり様試食会】
第1回

※あんクロワッサン2個目の感想

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回7回

訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   おはようございます。ここ数日、青空が続いています。今日の最高気温は15度ぐらいの予報。放射冷却か、起きた時のリビングは13度でした。真冬並みです。昨日、室温が20度を超えた昼過ぎから、ストーブは夜も点けて無かったのでそのせいもあって朝の部屋の温度は ... 続きを読む

   




おはようございます。

09B15466-0842-4D37-BE07-79F288A99E7E

ここ数日、青空が続いています。

今日の最高気温は15度ぐらいの予報。
放射冷却か、起きた時のリビングは13度でした。真冬並みです。

昨日、室温が20度を超えた昼過ぎから、ストーブは夜も点けて無かったのでそのせいもあって朝の部屋の温度は低めだったかも。

20度を越えたら部屋のストーブを一旦切ります。。

 : : :

数日前の出来事。

娘がスケートに行くので手袋を貸してと。

スケートなので転んだりで手を付いてる事が想定されて、翌朝すぐ洗濯。

9DE55AEE-3859-421E-AA7B-DAA9753D2B6D

え?

C5076E3A-5CF7-405D-AF5B-2F191DA104C7

えっ?

手首のアクセント部分と言うのかバイアス部分と言うか、その部分が洗濯でボロボロになりました。

実は、これ、娘小6の北海道旅行で買った物。えーーーと何年前になるんでしたっけ?12年前??

とにかく長い年月が経っています。
ここ数年は使わず、そもそも毎年使ってないし、使ったシーズンも使用回数は2~3回もあるか無いかと思います。

普段は車生活で手袋が必要なシーンはほぼありません。

で、今シーズンは朝散歩とたまの自転車買い出しに、久々使っていたという訳で。

40697DAE-E071-43FE-AC40-AFE7EA2744FD

手首のところを切り落として捨てました。手の部分は最後、調理後の鍋拭きウエスに使って、バイバイです。

460B17E0-27BA-48BD-A040-F449A0BAF9D5

物を大事?に「し過ぎ」ても、それは真の意味で大事にしてる事にはなりませんね。

昭和一桁時代の母の世代は物がない時代。

やっと苦労して手に入れただろう物(普通の家財道具)が大切過ぎて、使えずに、棚の奥から箱のまま出てくる。化粧箱は古色に変色してて。

悲しい現実が多くありました。


断捨離と言う言葉はやましたひでこさんのものですが、今はみんなが普通に日本語として使っているように感じます。
 断捨離のそれぞれの文字には、断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)の意味があります。

・断行(だんぎょう):入ってくる不要な物を断つ
・捨行(しゃぎょう):家にずっとある不要な物を捨てる
・離行(りぎょう):物への執着心をなくす  

断捨離は、単なる片付け論と認識している方も多いと思いますが、ヨガの思想が元になっているため、片付けとは異なるものとされています。  

つまり、断捨離は単なる片付けではなく、物を捨てることにより執着心をなくし、身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする思想なのです。
引用先

最近、娘の事、実家の家族の事、自分の事、この先を考えると不安が襲ってくる事も。


この先の暮らしはどうなるんだろう?


って不安が襲ってくることが有ります。

毎日は楽しいと思えるし穏やかで感謝の日々ですが、時々ふと、何か大きな不安がやってくるんです。

 自分がおひとり様だからかな?

なんて思ってしまいます。

若い頃や子育て中には感じなかった不安です。

きっと、同世代と言える方々の訃報も多く聞くせいかな。

物質的な物だけでなく、
気持ちも断捨離で整えないといけませんね。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡

今日も楽しく過ごしたいです。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

   今日の買い出し。牛肉3パック(140~160g程度のパック)で2184円。いつも思うけど牛肉は高いですね~💦・ゴマドレ②・オイスターソース・さば缶・ホイップクリーム・キムチ・豚小間③(安定の豚小間)・もやし・きゅうり・・無洗米以上、3620円ふたつ ... 続きを読む

   




今日の買い出し。

940DD749-3CF0-4FC9-9CED-A9D368AAC1FD

牛肉3パック(140~160g程度のパック)で2184円。

いつも思うけど牛肉は高いですね~💦

0F3A9FA5-DD1C-42A1-BB0F-A68C3D3214AE

・ゴマドレ②
・オイスターソース
・さば缶
・ホイップクリーム
・キムチ
・豚小間③(安定の豚小間)
・もやし
・きゅうり・
・無洗米

以上、3620円

ふたつのお店で〆て5804円のお買い物。

で、今晩の晩ごはんは、

BC7B09A7-0D37-41FD-80D3-D0EB7CAB76B1

これ~。




時々買う「スルッとさば味噌煮」が無かったので、同じニッスイの味噌煮なので初めてこれを買ってみました。

私、さば缶歴は浅くって、




先日、(と言っても一年近くたちましたが)初めて食べて感激したんです。美味しくって。母の味に似てて。(母、魚の煮つけは味が濃かったんですよね~)

で、この前自宅帰省時から食べたくって食べたくって。なんと自宅も賃貸も在庫ゼロ。(災害用も兼ねているのになんでって感じ?)

先日、徒歩買い出しだったので、あいこちゃんを2個買って、今日はお試しでこれを1個。即試食。

7C707CC6-FE88-43AF-A393-549091B9D5AA

レンチンで煮汁が跳ねてお皿が汚れてしまいました💦

20CC4853-FACD-4660-BE91-5575ACDFDCEB

見苦しくてすみません。

お皿のチョイスも悪いですね~(;'∀')
大っきすぎ?出し、
色もリネンじゃ無かったですね( ̄▽ ̄;)

48B267D7-347A-4EE8-A836-5B1C73216967

味噌玉注ぐだけの味噌汁と自家製きゅうり浅漬け。さば缶。これでおかず多過ぎ。さば少しでごはん進む~。お替りしたかった~。笑笑

今日は浅漬けと冷凍ごはんを食べ切りました。

ランチはこれ⇩でしたよ。



10時と3時に赤福も食べました💦

キャプチャコメントは☚インスタへ♡

今日も良しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。
  
● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ