【tower製品卒業】スタイリッシュより実用性を求めて。。
今日はお風呂のシャンプー&トリートメントやボディーソープの詰め替え容器の話。娘のバスルーム。基本、全部、浮かせる収納で、見た目もスッキリ、今の所カビに無縁のお風呂です。(旧居も2年半、自宅は15年カビとは無縁)娘新居は広めのお風呂で、旧居ぐらいのひと回り ...
続きを読む
今日はお風呂のシャンプー&トリートメントやボディーソープの詰め替え容器の話。

娘のバスルーム。基本、全部、浮かせる収納で、見た目もスッキリ、今の所カビに無縁のお風呂です。(旧居も2年半、自宅は15年カビとは無縁)
娘新居は広めのお風呂で、旧居ぐらいのひと回り小さいサイズでいいな~と思う。贅沢な悩み・・・と思う反面、洗濯物も多めに干せてどの時期も浴室乾燥で一気に乾かせてストレス知らず。便利な暮らしに一役買ってくれてます。


シャンプー類の詰め替え。旧居でtowerを揃えた時はトキメキましたね~。嬉しかったな~。
で、今、家中に、tower製品がどんどん増えてます。最近買った物はお風呂椅子。
先代は壊れても無く、ちょっと買い替えに悩みましたが、思い切って良かった。物干しポールに吊るす事が出来てとても便利になりました。
そして、少し前の話になりますが、自宅にもシャンプーボトルtowerが欲しかったけどちょっとお高いので、
お手頃値段のスマートホルダーと言うのを使ってみる事に。花王のシャンプー類専用です。我が家花王派。


アレルギーがあってシャンプルーは花王のキュレルだったんです。


デザインボトルやキャラ物もありますよ。
花王・スマートボトルで検索してみて下さいね。
実は、これがとても使い勝手良かったんです。
見た目以外は全部勝ちです。
◎ワンプッシュで一回分が出る
◎ノズルの動きが軽い
◎無くなって来るのが分かる
◎交換が楽、手入れが楽
スタイリッシュさと引き換えに使い勝手はとっても良くなりました。

タオルバーに引っ掛けるフックは付属しておらず市販品をセットするようになっています。セリアやダイソーでも売ってる、

これで吊り下げてましたが、

水垢が付きやすく目立つんです。なので、今回、
セリアで別のハンキングタイプを一個試しに購入。

ワイヤータイプ。

並べてみてもそんなに悪くない。

見た目も思った程差はない気がします。
実は、towerはワンプッシュで出てくる量が少なく数プッシュする必要があり、なのにポンプが硬い。これに疲弊していたのが本音。詰め替え時面倒だし。
自宅で使いかけだった物を使い切ろうと娘家に持参。そして中身無くなり、どちらが良いか、モー様に確認するとこのスマートホルダーの方を選び、towerを卒業することにしました。(気持ちは私も同じだったんですよね。)
ハンキングは念の為にひとつ買って来てお試し。ワイヤーのタイプが手入れが断然楽なのでリピ決定。というか、もう買って来ています。(記事追い付かず)
towerの方がええやぁん?って思われる方も多いと思い交換のいきさつを詳しく書いてみました。全部取り替えたらまた、レポしますね~。
クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。
読者登録もよろしくお願いします。
