よいお年をお迎えください。。 December 31, 2019 =====================この一年も、拙い、このブログに、たくさんの訪問をいただきました。ありがとうございました♡皆様、よいお年をお迎えくださいませ♡ 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。 ... 続きを読む =====================この一年も、拙い、このブログに、たくさんの訪問をいただきました。ありがとうございました♡皆様、よいお年をお迎えくださいませ♡ 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
12月31日!コンパクトキッチンもお正月仕様。。 December 31, 2019 =====================先日、娘のベッドルームの模様替えで、不要になったもの。ニトリの木製ハンガーラックと、ホムセンのスチールワゴン。ラックは昨日自宅へ。で、ワゴンは、キッチンへ。こんな感じになっています。ここに、ワゴン(物置けるもの) ... 続きを読む =====================先日、娘のベッドルームの模様替えで、不要になったもの。ニトリの木製ハンガーラックと、ホムセンのスチールワゴン。ラックは昨日自宅へ。で、ワゴンは、キッチンへ。こんな感じになっています。ここに、ワゴン(物置けるもの)あると便利です。とっても、とーーーーーっても便利♡入居時、ここに置くつもりで買ったワゴンです。でもなんだか見た目!??雑多な感じが嫌になって、無印のベンチ椅子を、物が置けるスペースにと買いました。使い回せるように、ダイニングテーブルの椅子と同じシリーズの物です。 ワゴンは押し入れの中で使ったり、最近は娘のベッドサイドで使っていました。1年9か月も便利に活用してきていました。でも、ずっとここにあると思うと、多分だけど、嫌気がさしてくる自分が見えます。(;´・ω・)ずーーーとなんて、便利でも絶対に絶対に無理。だから、一週間ほどの限定仕様です。。今から買い出し。狭いキッチンだし狭い部屋だし。きっとここ(ワゴン周辺)が買ってきたもので、満杯になる事でしょう。。ふたりなのにね~!!?笑お元日の明日も、お店は開いてるのにね~。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今年最後の買い出し…行って来まーす。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。 タグ :ワゴン木製ハンガーラックキッチンお正月仕様
黒豆大成功♪既に年越しごはん食べてまーす。。 December 30, 2019 =====================無事に実家にも年越し料理を届けてきました。自宅玄関にしめ縄を飾り、お墓参りをして、こちらに帰ったのはもう7時前でした。朝、5時からずーーーと動いてました。久々にとってもハードな一日となりました。煮物、炊き上がって ... 続きを読む =====================無事に実家にも年越し料理を届けてきました。自宅玄関にしめ縄を飾り、お墓参りをして、こちらに帰ったのはもう7時前でした。朝、5時からずーーーと動いてました。久々にとってもハードな一日となりました。煮物、炊き上がって、買い物に行って。帰宅後、おいなりさん作り。ご飯もいい感じに炊き上がりました。どーんと30個完成~。紅白なます。〆鯖入り。煮物も完成。うちの分とを取り分けた後なので、あまり美味しそうな感じでは無いですが、まずまずのお味に仕上がりました♡黒豆もふっくら艶々✨✨✨ おせちにも☆圧力鍋で簡単黒豆煮 by 桃のやさしい薫り久々ですがこれも上手に炊けました。両親共に、だんだん硬い物が食べられなくなってきて、すっごぐ柔らかく炊きました。お正月用のお皿、持って来ました♡うちの家では、毎年、お料理は31日に食べ始めます。お元日は既に残り物感です。今年は実家に届ける為に、今日30日に作ったので、もう明日には食べきっちゃう。。お重に詰めたりの華やかなお節を作る習慣は、元々母の時代からありません。 ・ すき焼き ・ お刺身 ・ 黒豆 ・ 煮しめ ・ 赤貝の炊いたん ・ 紅白なます ・ 天ぷら(さつま揚げ風な物)や かまぼこなど練り物類 ・ から揚げ ・ ロースハム(塊のものを厚めにスライス)…こんな感じが、我が家の大晦日の定番でした。明日は、うち(賃貸)のごはんを買い出しに行かなくちゃ。うちの冷蔵庫には肉類、ゼロ。今日の煮しめで残った材料と、まだ消費しきれてない残り食材が少々。焼いて食べるだけとか、インスタントに近い、調理らしい調理しなくていいものをどっさり買い込んでこよう。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今年こそは三が日は引きこもりたい。寝正月したいです。。って、受験生のいる家庭でした。うち。あ~ちゃんとしたごはん作らないとな~。笑 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。 タグ :黒豆煮しめ煮物いなりいなり寿司なます〆鯖
12月30日。。 December 30, 2019 =====================今朝は5時起き。…4時には起きられず。(-_-;)今日は年越しのお料理作りです。お節なんて上等な物ではありませんよ。笑起きて、(28日には間に合わなかったので、)一番にお飾りを飾り。玄関とリビングに。少しお正月の雰囲気 ... 続きを読む =====================今朝は5時起き。…4時には起きられず。(-_-;)今日は年越しのお料理作りです。お節なんて上等な物ではありませんよ。笑起きて、(28日には間に合わなかったので、)一番にお飾りを飾り。玄関とリビングに。少しお正月の雰囲気が出て来ます。ここには、勿論、神棚などは無いですが、おうちの神様にお鏡餅もお供えします。ただ、今は、物も多くって、ごちゃごちゃ。。早く受験が終わると良いな。。ここもスッキリ片付けたいです。昨日から仕込んでおいた、黒豆を炊いて、煮しめを炊いて、狭いので、使う種類多い料理は、必死です。美味しそうに煮えつつあります。あとは、いなりずしを作って、、紅白なますを作り、自宅へ帰り(実家に届け)ます。20分程休憩タイム(PC更新)とったしじゃ、頑張るか!続きに入ります。。12時を出発予定にしていましたが、無理っぽい。1時にはここを出発したいな。それでも間に合うかな~?ってギリギリな予感です。ではでは。皆さんも年越し準備頑張って~。いい一日を~♪ 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。 タグ :煮しめ黒豆紅白なますいなりいなり寿司実家
冬のシーツ洗濯の苦悩から解放!画期的&斬新な道具です。。 December 29, 2019 =====================えーーーーと、笑これ買いました。便利グッズです✨✨✨シーツハンガー?スパイラルハンガー!??とやらです。笑笑クルクル渦巻。下から見てもクルクル。はい、上から見ます。今朝、取り替えた娘のシーツです。なんか笑えますぅ ... 続きを読む =====================えーーーーと、笑これ買いました。便利グッズです✨✨✨シーツハンガー?スパイラルハンガー!??とやらです。笑笑クルクル渦巻。下から見てもクルクル。はい、上から見ます。今朝、取り替えた娘のシーツです。なんか笑えますぅ~。でも、すっごく良い!感動♡しました!!!これで、冬のシーツの洗濯も、夏と同じペースで出来ること間違いなし。冬はどうしてもお天気に左右されて、週1必ず洗濯するのが難しい事も。。うちの地方は日本海側です。特有の海からの北風と何時もどんより鉛色の空。雨が降ってなくっても風があって外干しは出来ない日も多いです。(が、今年は違います。 風強い日が少なくってお天気もいい♡けど)娘賃貸では入居からこの1年10か月で、様々な問題を解決してきましたが、これ(シーツ干しの解決)で家中の大きな問題はすべてクリアできたかもです。説明が分かり易いので商品リンク、大きいいのたくさん貼りますね。使い勝手はそれを参考にしてくださいませ。私の画像よりわかりやすいでしょう。充実した物干し環境がある方には、必要ない物かと思いますが、ベランダか小さいとか雨の日対策とか、すごく便利そうでしょ!!?実は、届いた時はびっくりでした。この商品、ラベルも何にもない。うっすいシャカシャカした透明の袋にポツンと入ってるだけ。プチプチ巻いてあったかな?いや違うわ。(あれは無印のシェルフだわ。>混同)パケの詳細が飛んでしまいましたが、とにかくパッケージにお金かけていません。かけて無さすぎと思うぐらい。開封時に驚き過ぎて色々失念。(⌒▽⌒)アハハ!個人のアイデア商品でしょうか???と私は感じましたが、取説も無いんですもん。。。(◎_◎;)サイトで確認するようにって送り状か、何かペラっとしたものに書いてあったような?なかったような。最初は、ちょっと、ん?って思ったのですが、小さい事にはこだわらず!!!!便利だから全部許します。ただ、鉄なのか…重い。と思ったらステンレスと言う表示でした。上に白いコーティングがしてあるんでしょうが、傷がある部分が2~3か所。グラグラ・クルクルして安定が悪いですが、クルクル回るのでシーツを入れる時に楽だったりもします。製品自体のクオリティーは高いとは言えないです。至ってシンプル原始的な工業品です。干す作業に関しは難しくも無いし、私は便利さが勝ちましたので、製品の粗い作りは気になりませんでしたが、神経質な方はどうでしょう???気になるかな?…でも、雑過ぎるよ~って程では無いですよ。私は気に入りました。冬のシーツ洗濯の救世主です♡使わない時も多いので…保管については。傘が高いし、重いし…なので定位置は考え中です。また、記事にしますね。娘のシーツが乾いたら私の寝具を洗います。ルンルン♪ 読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。 タグ :シーツ洗濯クルクルくるくるシーツハンガースパイラルハンガー