あと109日&受験生の苦悩と母の苦悩。。
=====================9月が終わる。9月はと言うと、娘、月初に学園祭(体育祭含め3日間)があり、(準備はお盆明け2学期開始から始まっていて)学校、塾といろいろな模試も連続。学園祭準備では帰りも遅くなったし、普段も塾で9時過ぎに帰って来 ...
続きを読む
=====================
9月が終わる。
9月はと言うと、娘、
月初に学園祭(体育祭含め3日間)があり、
(準備はお盆明け2学期開始から始まっていて)
学校、塾といろいろな模試も連続。
学園祭準備では帰りも遅くなったし、
普段も塾で9時過ぎに帰って来る。
あれよあれよとテスト期間がやって来て。
3連休が2週続いて、
その連休明け先週は中間テスト。
で、テストも無事に?終わりました。
私は特に何も変わらない毎日ですが
ほんとに、
超あっという間に9月は過ぎてしまって。

今朝の空。
ユウさんが出て行く7時頃は
雲が流れてきて薄暗く。
ポツポツ、感じるか、感じないか程度に
雨も落ちてきてました。
でも、
自転車で元気に出て行きました。
その後、
お天気はどんどん回復して、
青空に。
今日は曇りから
「曇り時々晴れ」の予報です。
☁→⛅
今日のお弁当は超手抜き。
土曜日にユウさんとのデート後に
一緒に、買い出しにも行ったのですが、
久々のお弁当に買い物上手く出来てない。
我が家のお弁当の三種の神器。
プチトマト様も買い忘れ。

地味地味弁当、出来上がる。
今日は焼き肉弁当って決めていました。
久々のお弁当作りの日って
感が鈍っているので簡単弁当が安心です。
って、にしても、
手抜きすぎないかい?
笑笑
前回のカウントダウン記事は、
あと、140日でした。
ひゃーーーー。
とうとう100日台になってしまったです。
3か月を切るのもあと数日。。
いよいよだ!!!!!
先日、ある受験生さん(男子)のお母様の記事を
読み、考えさせられた。
進学校ではあるが、地方の普通の公立高校。
勉強の為に体育祭等の生徒会とか学校とかの行事に、
一切、参加されていないそう。
体育祭準備期間は学校に行かず、
終わると学校にはまた行き始めたらしい。
学校の授業も無駄だと思ってらっしゃるそうだ。
今後も自分にとって無意味な登校は避けて、
出席日数ギリギリ計算しながら登校される(予定?)。
彼がお母様に話しされた理由は、
私は腑には落ちない。
「人生とはそんな「だけの」もんじゃない!」
本人君の焦りもわかるし、苦悩もわかる。
分からないわけではない。
合格しないとね。
大学生活は始まらない。
けど、私はそんな方がユウさんの
パートナー(彼氏とか旦那とか)になるのは、
少し嫌だと思って記事を読んだ。。
そんな方と娘にご縁がありませんようにと
思ってしまった。 >ごめんね。
それでいいの!!!?
息子よ!!!?
お母様の苦悩も手に取るように分かった。
息子の参加してない運動会を観戦なさったそう。。
ユウさんは、
そこまでもしても、そこまでしないと、
イケナイ立ち位置なんじゃない。
合格する為になら手段選ばず。
学校なんて、他人なんて…。
そんな人も結構おるで。
私はやりたいことは全部やる。
楽しい人生にする。
だから、勉強も頑張る。
友だちもやりたいことも、
全部頑張る
って。
やりたい事をひとつでも犠牲にはしたくない。
だから、背伸びもしない。
見極める!
ん、ですって。
良いとか、悪いとかではなく、
私自身の考えも曖昧。。
ユウさんが、もし、そんな行動をとったら・・・。
と考えてみるが、私には答えは出なかった。
ただただ、ユウさんが娘で良かったと思ったのが答え。
・・・答になっていませんが。笑
私は、娘をもっと好きになりました。。笑笑
※タイトル修正しました。>後の自分の検索の為(;・∀・)
※ピンク文字、少し追記、修正しました。。
読んだよって、クリック ↑ ↑ でお知らせくださると嬉しいです。
