June 2015

今日のつくれぽ。。 冬に茄子はほとんど手にする事はありません…高いしね。 でも、今は新鮮艶々のお茄子が手頃なお値段で手に入る。 もう少しすると爺の茄子も収穫できそう。 夏が来るとキュウリ、トマト、茄子等が食べたくなるから不思議。 ちゃんと体内を冷やし ... 続きを読む
今日のつくれぽ。。






に茄子はほとんど手にする事はありません…高いしね。
でも、今は新鮮艶々のお茄子が手頃なお値段で手に入る。

もう少しすると爺の茄子も収穫できそう。


夏が来るとキュウリ、トマト、茄子等が食べたくなるから不思議。
ちゃんと体内を冷やしてくれたり夏に不足しがちな栄養をたっぷり含む事を身体は知ってるのですね。

49032486.jpg


Cpicon なすを大量消費!ナスのうまいうまい焼き! by しるびー1978


私はお料理が苦手(と言うより嫌い!)で野菜も一般的な物しか使い(え)ません。
最近流行のお野菜などは使った事はありません。

ズッキーニ?(え?これ普通?)パクチー??などなど。
(他にも…スーパーでもは沢山見る様な気がするけれど思い出せない。)

ズッキーニって皆さんは馴染があるのかな?最近は定番?
私はキュウリ?それとも茄子なの?違うの?なんですか?それ?って感じ

一年通して母の時代ごろからある日本的なお野菜しか手にとらないです。


夏に白菜を買う事は少なくなるし、
冬はキュウリもお値段高くってポテサラにたっぷり入れるぅ~なんて事も出来ませんし、
キンキンに冷やした(笑)トマトスライスなどもあまり欲する事はないです(よね?)。

家族皆が大好きな酢の物も夏はキュウリだけど冬は大根がメインになります。


旬の物は素材の持つ栄養価が最高でお値段も安い。
上手に上手く使えると良いですよね~。

私はレパートリーが少なく同じ調理法、同じ味付けばかり。
今日↑のお茄子は私のいつもの調味料(全く同じ)にニンニク、生姜がプラスされたものでした。
仕上がりはいつもと同じなのにちょっと風味に違いがあり新しい感じでした。

最近、毎日送られてくるのMMに乗ってるおすすめレシピなどに挑戦中です。


冷蔵庫の残り野菜を見て手早く一品が出来上がったり、
スーパーで特売だーって品を見つけメニューを変更したりと、
お料理力高い素敵主婦になりたいな~。(遠い目)>料理コンプレックスです。 

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      

      




プレーンマフィンを焼いた事。。 金曜日の25時。 またまた深夜のパティシエール。  先日好みのマフィンレシピが出来上がった事を報告しました。 今日はプレーンで御用達レシピの復習です。 簡単☆基本のプレーンマフィン by nyonta 再度、レシピの確認を ... 続きを読む
プレーンマフィンを焼いた事。。






曜日の25時。
またまた深夜のパティシエール。


マフィンアップ 先日好みのマフィンレシピが出来上がった事を報告しました。


今日はプレーンで御用達レシピの復習です。


80ff45e4.jpg

Cpicon 簡単☆基本のプレーンマフィン by nyonta


再度、レシピの確認をと思ってこのレシピのメイ流アレンジできっちり復習したかったのに、
スケールをリセットせずにお砂糖入れちゃうわ、
2回目の投入時にサラダ油こぼすわ、
最後には牛乳まで計量ミスな感じで目分量で足しちゃうと言う…。

確認の為にも、復習にもなりやしない。


07010e55.jpg



でも、いつも通りに一応ふっくらとカップいっぱいに膨らみましたけど。

。。。


今回、味や生地がどうなってるかの保証はありません。


  

+++




ところで、
おうちマフィンの原価はいくらぞよ?

リンク拾ってきましたが、
計算する気力なし。


明日報告します。

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      

先日水曜日、キッチン水栓のリコールで蛇口を交換、ピカピカの新品になりました。

「8年近くも使ってこんな綺麗な物みた事無い」と、
ほんと、外して並べた新旧の水栓はどっちか新しいのか分からなくなるほど。。。

イケメンのお兄さん(息子でも良いぐらい?)に褒めてもらってちょっと嬉しかった私です。


     




買った物の事。。 眠いけれど眠れずに…ならとふたつ目の更新をしています。 ビヨルクさんのポットマットを買いました。 上代3780円(税込)と送料164円で総額3,944円のお買いものなり。。  先日のなんちゃってビヨルク風。。 試作品を編んでも ... 続きを読む
買った物の事。。




眠いけれど眠れずに…ならとふたつ目の更新をしています。

ヨルクさんのポットマットを買いました。


b578f44d.jpg



上代3780円(税込)と送料164円で総額3,944円のお買いものなり。。




ポットマット 先日のなんちゃってビヨルク風。。


試作品を編んでもらったのですがなんか長方形ぽいって思っていましたら。
ドーナツが一列足りなかったよ~。 笑

思うところあって本物に近く仕上げたい。

元祖(本物)を知らずには「なんちゃって」も作れないので先行投資(笑)として一枚買いました。

素敵です。
お洒落です。
可愛いです。
暖かく優しい雰囲気…です。

良し、再度、挑戦します。

4271bedb.jpg


ポットマット。。
コースター。。

クッションカバー。

この3種類ぐらいを作ります。。。


ユウさんのベッドカバーに大きなものも作りたいな。←何年かかかるやら?  


e684e3bb.jpg



私の住まい作りは極力、物を出さない、飾らないが基本。
空虚な位の無機質感でシンプルで何も無い感じが最近好きかも。
あ、でも、好きなのはハードな感じではありません。

我が家は家そのものが無国籍風ナチュラル系(?)な室内ですから。
その、建物そのものを活かしつつ、
シンプルだけどどことなく温かみのある印象の家作りが目指すところです。


10/09キッチン


今までもこの壁に物を吊って飾ってみたりしたこともありますが最近は小さな時計だけ。
今朝のキッチン…ポットマット(本物 笑)がアクセントに。

何の工夫も無いオサレ感のかけらもない普通の普通のシステムキッチン。
ちょっとステキ指数上がりましたかしら?

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      

副菜にポテサラを作ろうと思ってるのだけれど、
昨日作ったいんげんの胡麻和えがあるからな~、
それでイイかな~と思ってみたり。

先日買った茄子が出番を待ってるよな~と気になってみたり。
実は早く使わないとだ…で、焼きナスにしようかな~。

面倒臭くって(←やっぱ料理嫌い)眠くって考えられませーん。


      




しっとりふわふわの美味しいマフィンが焼けるようになりました。。 お料理音痴な私基準ですが好みのマフィンが焼けるようになりました。 ←プリンを作り続けた理由とマフィンを作り続ける理由。。 先日こんな記事↑を書いています。。 マフィン作りの事、前回は20 ... 続きを読む
しっとりふわふわの美味しいマフィンが焼けるようになりました。。





料理音痴な私基準ですが好みのマフィンが焼けるようになりました。

今日のマフィン←プリンを作り続けた理由とマフィンを作り続ける理由。。

日こんな記事↑を書いています。。


マフィン作りの事、前回は20日に更新してますが実はその後も作り続けていました。
プレーン2~3回、チョコ(ココア)1回…記事にはしていませんがほぼ毎日。

初めて玉子を入れ忘れて焼いてしまった事も。
なんか生地が硬いな~って思いながらカップに入れてオーブン回り出して気付いたと言う失態も。

でも、ちょっと硬めにですがそれなりに膨らんで焼きがあったのでユウさんとふたり食べました。
スコーンみたいってユウさん。 


挑戦記録。。(実際は倍も、3倍も作っています。。。 笑)

プレーンマフィンチョコチップ抹茶マフィン
今日のマフィンマフィンアップマフィンとプリン
マフィン  fc2blog_20150316172943a0b.jpg  fc2blog_2015022808040119d.jpg
プレーンマフィン  fc2blog_20150222152252c01.jpg  fc2blog_20150221165644d39.jpg


そしてね、やっとやっと辿り着いた我が家ご用達レシピ(ちょっとアレンジしてます。)で、
昨日はプレーンで焼き今日はチョコ(ココア)を焼きどちらも満足な仕上がりになりました。


Cpicon 簡単☆基本のプレーンマフィン by nyonta

基本に選ばせて頂いたのはこのレシピ。

BPを2.5gにしています。
砂糖が混ざったパウダーを使う時は砂糖を10g減らして60gに。
バターは無塩でも有塩でもふっくら焼けますが味は無塩の方がやや好きかも。(甲乙つけがたいです。)

カップは小さ目のカップに5つに入れて焼く(お抹茶マフィン参照)と丁度カップの淵からこんもり。
我が家のマフィン用のカップなら4つにしないとカップの淵より2センチ近く沈んだ感じで焼きあがります。

私はカップいっぱいにモコモコ盛り上がったマフィンが好きです。
いつか焼き型を買って(そしたらオーブンも買い替えなきゃ。)グラシンで焼きたいです。

今日のは倍量で8個作りましたがこんもり綺麗に焼けました。
これが我が家御用達レシピで焼いた究極(笑)マフィンでーす。

b8bd8c71.jpg



ユウさんなんて朝からふたつ食べて学校に行きました。。
今はテスト前で部活休止期間…今朝も4時半に起きました。

脳が糖を要求しているそうです…そう言いながらパクパク。
朝ごはんも菓子パンだったんだけど…。

75b59d9f.jpg



実は私がしっとり感が無い!キメ細かいふんわり感が無いと感じる原因はサラダオイルでした。
なんとなく そんな気がし始めていた ので先日買って来て作ってみるとやはり?って感じる仕上がりに。

大成功でした。

実は次はシフォンを焼こうと思いシフォンの旅に出る準備をしていたら、
健康オイルは駄目って指示のあったレシピを発見。
やはり、膨らまないかしっとりしないか何かなんだな~ってやっと納得。

お料理やお菓子作りを熟知してらっしゃる方には当たり前(田の)常識だった事でしょう。

バターだけでサラダ油を使わないレシピだったり逆だったり、
生クリームレシピだったりいろいろ有りますが、
私はバターとサラダオイル両方使うタイプが好みでした。

プレーンの時はバニラエッセンスもポタポタってすると甘い濃厚な感じに仕上がりますよ。


そんなこんなでここまで数十回焼きましたがマフィンの旅は終了です。
今後マフィンとなめらかプリンは市販品を買う事はきっと少なくなる事でしょう。。。
皆さん長々お付き合いいただきありがとでした~。

◆追伸◆  メイさんお薦めプリンはこの↓レシピよ~。
Cpicon パステル風♥なめらかプリン by rskrsk

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。

      

4時半に起きたら、

いつもの洗濯プラスシーツも洗い、
布団を干して、
掃除機をかけて、
あちこちをフキフキ、
おトイレ念入り掃除も済ませ、

頑張って週末分まで先取り家事を終了させました。

今日のお夕飯の豚ロース味噌漬けまで仕込み…。Cpicon やわらか豚ロースの味噌漬け by りんりん姉妹のママ

しかし、今頃ちょっと眠くなってきましたぞ。。。 笑
明日は仕事なのでユウさんの方が先に帰宅になる可能性大!
なので明日から週末の為に色々常備菜を作りたかったのですが。。。


      




主婦失格な恥かしい話。。 全然気が付かなかったのですが我が家のバスタオル、 リムのところに黒いポツポツ。 そして透かして見るとあちこちにも黒いポツポツ。  ぅぎゃ~カビぃ~~~??? はい、そうです。カビと思われました。(>恥ずかしながらの告白。。 ... 続きを読む
主婦失格な恥かしい話。。






然気が付かなかったのですが我が家のバスタオル、
リムのところに黒いポツポツ

そして透かして見るとあちこちにも黒いポツポツ


 ぅぎゃ~カビぃ~~~???


はい、そうです。カビと思われました。(>恥ずかしながらの告白。。

そんなタオルを娘に使わせてしまいました。
娘用と私と分けてはいないので勿論私も。。。


バスタオル
NEWタオルタワー


こんな事(カビ)、いつから…?

最近、近くがホントに見えなくって。

テーブルに髪の毛がぱらっと落ちてもどこに落ちたか探しても全然無い(見えない)。

食事の時、手に持ったお茶碗…ご飯粒なんて見えやしない。
こんもり、真っ白スベスベ一面。 

言い訳っぽいけれど、これって関係してるかも。
意識しないと近くはほんと見えません。
あ~ヤダな。



で、大急ぎで買いました。

タオルにこんな風にカビなんて初めての気がする。

母屋の古~いちょっと黒ずんだタオルにさえそんなの見た事ない。
ユウさんの園時代のタオルも未だ使っているけれどカビてなんて無い。

カビたのは同じのが2枚だけ…素材にも関係があるのかな?

で、一新しました。

ベルメゾンタオルベージュサークル 1枚754円(税込・送料別)
◆ベルメゾン◆

 先日のマラソンで数量限定(ひとり2枚)。クーポン使用で1枚400円(税・送料込)
◆楽天◆リンクは現在のものです。



今治タオルこっちが欲しかったけれど倍以上のお値段の為断念。
◆ベルメゾン◆


お風呂上がりのタオル、我が家はスポーツタオルサイズの物使っています。

アースカラー系で探してましたが楽天ではお気に入りが見つけられなくって。>お値段&好み
間に合わせにマラソンセール品をポチ。

そして、久々にベルメゾンをチェック。
本当は今治のタイプが欲しかったけれど倍以上の値段に断念しました。


お手頃価格の物を頻繁に取り替える方がいいのかな~って。

今までお値段高くっても気に入った物をクタクタになるまで長く使うのが好きでしたが
今回の事でちょっとタオルの使用サイクルも考えてみようと思います。
(でも、また今回のもそれなりに使う気がするけど。>貧乏性 

くたびれた物を使い続け過ぎるのもどうよって感じですよね。
プリキュアの保育園のタオルなんて10年近くだもんね~使い過ぎだよね~。 

今日も訪問ありがうございます。めい 
ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
応援頂き感謝、感謝です。