続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


今日は父を眼科に連れて行き、



その帰りにホームセンターに寄りました。ワゴンにあった、母に良さそうなプチプラひざ掛けを買って、

IMG_1744

午後から父を連れ、差し入れの「ピルクルとプリン」も持って母の面会に。兄も行くかと思ってたら今日は行かず、ふたりで行きました。

兄は私がいけないので月中別に顔を出してくれていますので。

母は笑っていましたが、目を瞑ったまま。今日は会話は成り立ちませんでした。もうすべて忘れてしまったようです。・・・。

母の面会から帰宅して、クッションカバーを冬用に替えました。

IMG_1745

郵便整理をしたりもして。

掃除機を掛けたりハンディワイパーを掛けたり、

IMG_1749

なんとなくなんとなく淡々と一日が過ぎました。

IMG_1759

こんな歳なのに(笑)昨日からお菓子みたいな物ばかり食べてて。昨日今日で晩ごはんにやっと暖かい食事💦

母屋には芋天を揚げ持って行き。父が食べられるものがどんどん少なくなってって、マンネリです。

IMG_1758

お出汁に豚小間と白菜も入れた白菜入り肉蕎麦。白菜は賃貸で鍋をした時の残りを持ち帰ったものを一緒にれちゃって。うん、美味しかったです。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今日は一年生の絵日記のようなブログですね💦

今日も一日が無事に過ぎる。
移動した翌日は疲れが少し残ってます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



今日は父の白・緑内障の術後検診でした。

キャプチャ

7時45分頃出発9時半前には帰宅しました。

朝早い診察に予約を変更したらマイカー移動も含めて1時間半前後で終わるように。

それまでは11時前後の予約で倍以上の時間がかかっていました😢



昨年11月28日が初診で、年が明けて術前検査。手術は1月22日でした。

術後すぐの1週間は週3~4回通い、その後3か月は2週間ごと、3か月を過ぎてからは月一でずっと通っています。

白内障だけなら半年と聞いていますが、片方、緑内障があったので一年まで術後検診が必要だそうで、もう少しです。

父も、帰りにもう「無罪放免」かと聞いてきましたが、内心、「こっちのセリフやぁん」とモヤモヤ。

と言っても父も、もう、毎月毎月出かけるのも面倒なのでしょうね。だけど誰の為に動いてるんか、私のサポートも労ってくれって気分ですわ。ヽ(`Д´)ノプンプンです。笑笑

通院も面倒なんだなって感じたのは、今日は帰りに父の欲しい日曜大工道具を買いにホームセンターに寄ったんです。

IMG_1747

少し前までは降りて自分も見たいと言っていました。

父が行くと必要なもの以外も見にあちこち行ってしまって長く時間かかるし、すると、探すの大変で、「買って来るから、乗ってて!」って今まで何度も車で待ってもらう事も。するとちょっと不機嫌で。父もお店を見たかったんでしょう。

でも、もう、今朝は降りるって言いませんでした。

私はちょっと安堵したんですが、でも、少し寂しい気持ちも。

もう、自分で見て選びたいとか、歩いて店内を色々てみたいとかそういう、気力や好奇心や減ってしまったんでしょうね。

私ですら、買い出し的な買い物は楽しくないし、目的無くお店をブラブラ歩く気力は無し。今まではそういうのが楽しかったのに、今はつまらないんですよね。(ま、私の場合はネットの中を歩き回ってますからそれも原因かと思いますが)

欲しいものだけが手に入ればそれでいい。。

父が夏ごろより少し衰えた気がしています。

11月に介護保険の更新があったのですが介護度が上がっていました。やっぱり…。

昨年は要支援2でしたが要介護1になっていました。

94歳で要支援だったって事も逆にすごいですね。(もっとお元気な方も勿論多い事でしょうが)

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

では、今から母のところへ父兄と3人で行ってきます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========




おはようございます。
自宅の朝です。

キャプチャ1

昨日夜から降り出した雨が、起きた頃も、今も、ポツポツしています。

IMG_1728

リビングの温度は16度あるので「さむ~」って感じでも無いですが、

IMG_1727

昨日灯油を入れておいたので試運転。

IMG_1726

無事に火も付いて。

薄着のままなのでじっとしてると火の傍が嬉しい♡

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

賃貸でも同じですが15~6度なら暖房を付けるかは微妙な感じ。じっとしてると寒いし、ドタバタ全力行動なら不要ですし。

昨日自宅に入った時がまさにそんな感じで、約一か月火の気のなかった家なのに16℃台もあったので寒さは全く感じず。荷物降ろしにドタバタ動いて汗をかいてるぐらいでした。

結局寝るまでストーブは付けずこたつ代わりの電気毛布使用で十分でした。



2軒の家を維持するって、なかなか大変です。経費など現実の管理も今後この先の事を考えると不安もあるし。

20年後には娘にとっての実家問題も起きますしね。

が、今現在はここがあるので家族(親兄妹)の暮らしのサポートも、ストレスがあまりかからない。やっぱりここが好きだし大事な自宅です。

実家の片付けは止まっています。前回10月の帰省の時、タイトルに「再開しました」なんて言葉を使ってますが、処理場へ2回処分品を運び、ほんの少し可燃物で出せるごみを袋詰めしたぐらい。

実家全体の片付けが進んだ感じはあまりないですが、工場跡の見た目はスッキリしてきました。



今回は3泊の予定なので何もせずに終わる予感が、今既にしちゃってます。それでも目標は可燃物で出せる衣類などを10袋作りたいな、と思ってはいますが。

今日は父の眼科へ行きます。
頑張りまーす。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


ただいま自宅♪


約一か月ぶりの帰省です。

持って帰った荷物。

IMG_1709
(左端の灯油は自宅に置いていた物です。)

今回は移動の荷物もすっごく減って。自分でも吃驚。(なんか忘れてるかも?)

やっと、あっちからこっちと動かすものが少なくなり・・・ということは二拠点生活も落ち着き始めた証ですね。

1年かかってます。

IMG_1710

ひょいひょいと2往復で荷物も定位置のクロゼット内へ。

IMG_1711

玄関はあっという間に元の姿。

IMG_1712

ストーブも出して灯油を入れました。
が、今日は暖かくって暖房は不要です。

それでもじっとしてると冷えも感じてきますが電気毛布で平気です。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

IMG_1713

朝9時頃から初めての水分。
夏なら倒れてるね💦

お腹空き過ぎてもうこんな時間ですがおやつにクリームパンを食べました。←超庶民💦
(´▽`) ホッ美味し。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



おはようございます。

キャプチャ1

今朝は暖かい朝でした。
リビングは17℃もあって昨日の朝と3度違うのですがストーブなんて必要ないです。

寒って感じるのは15度前後が境界線かな。

IMG_1675

今朝は、早朝からうどん屋さん開店です。笑笑

IMG_1676

いつもの(豚)肉うどん。
今日はきざみ揚げ・長ネギ・椎茸・ほうれん草入り。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

娘との会話を楽しみに下さるフォロワーさん。娘と言ってもいいほどの程年下の子育てママさんがいらして、私のお弁当やうどんを楽しみっていつも言って下さって。とてもブログ更新のモチベを頂いています。
 
私の食べ物(料理)記事はもうマンネリで新しいものは登場しないけど、たぶん、暮らし全部を見てお料理を見て娘とわたしを見て感じて下さってるんでしょうね。いつもファンだよ~っ言って下さってテンション上がり、ブロガー冥利に尽きちゃいます。

娘、今日は2限がテストなんですよ。
少し前にも書いたような気がしますが、娘たちは短いスパンで試験があって、それをひとつでも落とすと留年なんです。(落ちた人に再試もあります。学科によっては救済の場(再々試験?)も与えられるようですが。)

さ、しっかり食べて脳に糖分を十分送って、土日勉強したことをアプトプットしてきておくれ~。頑張れぇ~。

ということで、私は今から部屋をリセットし自分の支度して、実家の食料や日用品や大量買い出しして、自宅へ。
きっと父が喜ぶと思います。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ