続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


おはようございます。

キャプチャ

今朝は雲もありますが、隙間からお日様も覗き良い天気です。ただ寒そうな感じの空ではあります。

昨日は私の地方では今までで一番寒かったってニュースが言ってましたが、私は外に出ていないので寒さ知らず。ストーブも朝付けて娘が帰る少しまで迄付けずにいましたがこたつ代わりの電気毛布とハイネックココットと動く時にはすっごい昔のユニクロの暖パン、じっとしてる時には薄手のジャージに履き替えて。それで寒さ知らずでした。

まだ、出ている手がかじかんでなんてことも無く🖱ガンガン操作できましたし。

今朝も娘を送り出したのが7時半過ぎ、それからストーブ消したままで平気です。


今日もお弁当作り。

IMG_1981

辛うじてできた鶏もも塩パスタ。

鶏もも肉を薄切りにしてオリーブオイルと塩コショウで弱火で火を入れて(硬くなるので)色が変わった頃に、半分スペースを開けて冷凍椎茸も入れ火が通ったら、ニンニク少量とで混ぜ合わせて炒め、取り出しておきます。

別の鍋、ワンパンで茹で上がったパスタとブロッコリーをフライパンに入れて。

ブロッコリーだけにかかるように少量塩コショウを振り炒め、主にパスタ(麺だけ)にかかるように白だしを小さじ1程度からめるように炒めて、最後、鶏と椎茸を戻し全部合わせて軽く炒めたら完成です。

めちゃめちゃ簡単パスタです。
でも美味しいよ~。

IMG_1986

モーさんは朝ごはん中。



彼女も朝ポテト。

IMG_1982

お弁当地味ぃ~💦

「私流」ではミニトマトさえあれば満点だったのに。笑笑

箸休め的なものが一切ないのでウインナーでも焼くかと思ったのですが、鶏ももも結構な量が入っているので、やめました。加工品はなるべく少なくしたいしですね。

IMG_1983

娘を送り出してキッチンを片付けて。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

IMG_1985

我が家(賃貸)で一番ごっちゃりした景色です。でも、片付いてはいるしこれはこれで好きかな~。


明日もお弁当っていうのでいよいよお弁当向き食材がゼロ。肉類ゼロキノコ類ゼロ。葉物系野菜ゼロ。(人参玉ねぎピーマンは有り。笑)

土曜日ですね。
大好きな師走気分を楽しみながら
今日も一日頑張り?ます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

でも、勿論、ひとりで、わざわざなんていかない。

IMG_1952

そういう時の為に、



これを冷凍室に常備在庫。
と言っても、主には娘用なのですが。

私、今日はマクドのポテトが食べたくてしょうがない。

IMG_1953

横から摘まむことはありますが、自分の為に揚げるのは初めてに思う。ウホホ😋

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

また記事にしようと思いますが、このポテトを入れてるステンレスザル。



このザルは最近買いました。前回の無印良品週間の時に、モーさんに買って来てもらう。

今まで縁が無くて、買おうと思ったら品切れだったり、サイズが無かったり。無印良品週間もなかなか開催されなくて、意地でも期間中に買うぞ~って、買い控えたりで、やっとゲット。数年かかってるわ💦

僅かな値引きを喜ぶより、早く買えば良かった一品です。めちゃめちゃ使い勝手良い。たぶん、無印良品だからというのではなく、平ざるだからと思うのですよ。



どこのメーカの物でも好みはあっても使用感は似たように想像します。

近日中に今年2023買って良かったトップ10を記事にしようと思っていますが、上位入賞は間違いないです。

一般的なボール型のザルは勿論賃貸でも大中小と持っていて。でも、平べったいお皿状のザルはもっていません。



この記事で⇧⇩ポテトを揚げてますが、
朝ポテト。

IMG_9615

珍しく1限からの授業が続いています。このクールはこれで行くのかな?小刻みに時間割が変わるようです。
揚げ物用とかケーキクーラーに使うのですが、ステンレス製で丸いけど鍋敷きのような感じで縦格子のの隙間から、小さめな物は落ちてしまってて。

とんかつや唐揚げには接地面が殆どなくってとてもいいですが。

この無印平ザルは今のところポテト専用になってますが、勿論色々使えそうで期待が持てます。

うん揚げたてポテト。完食。
とっても美味しかったです。

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


今朝の記事で書いた、



煮物も無事完成し、

IMG_1915

(なんか画像⇧美味しそうでは無いけれど)
娘戻ってお昼ごはん。

IMG_1937

配置はどんどんと出したままで食べ始めてます…💦

玉子焼きとほうれん草おひたし梅干しはふたりで半分こしまーす。

IMG_1940

モーさんは鶏もも肉を分けて別のお皿に入れました。小さい頃から煮物も好きで(というか嫌いでは無く)鶏もも大好きっ子でした。

一番最初に椎茸を食べて。

「旨っ」って✌

IMG_1939

こっちは私。急いでいるので自分のは適当盛り。笑。お代りしました💦

IMG_1942

お鍋いっぱいあったけど残ったのはこれだけです。

IMG_1941

これは私分の作り置き~。(今晩食べちゃうかもるかもだけど)明日のランチに食べよう~とすぐに冷蔵庫に入れました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

板こんにゃく半分、厚揚げ半分、牛蒡は全く使わずに残ってしまってます。

料理は嫌いで苦手。そもそもレパトリーが少ないので、残りの材料をアレンジするなり新しいお料理に展開することが全く苦手。苦手というより全くできない…決められたことしかできません。

収納ならインテリアの事なら次々と閃くんですがね~。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


煮物が食べたくなって昨日の帰りに材料調達。

って、実は随分前から母の煮しめが食べたいな~って思ってて。

IMG_1912

私、長い間に煮物と呼ぶものを作っていません。

煮炊きする和の料理がとても苦手です。

IMG_1913

材料が多いのも嫌なのかも。

なんか大量になってきたのでごぼうは入れず。

タケノコなんて(国産水煮は)高くてパスしましたわ~💦

IMG_1914

煮汁は、

ほっこり煮物*うちの筑前煮 by JUNちゃン

こちらを。

私は大量に作るので具量によって2倍、3倍量で作ります。

料理がまだ全然できない時(今以上に)いろいろなククパレシピで一番美味しく上手に出来たレシピ。今でも1位ですね。

今日は2倍で作ってましたが、なんか煮汁が足りなくなって来て、少しづつ途中で同等比で足しました。

IMG_1915

美味しく出来てるかな~。

娘、忘れ物取りに帰るので、家で昼食べるって。「煮物でもいいよ~。」って。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今一息。
丁度2時間近く放置タイムが出来たので味が入って美味しくなってると良いな。

IMG_1911



私は一息、ブレイクタイムです✌うんま😋
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========



おはようございます。

キャプチャ


賃貸の朝、雨の朝です。

最高気温(予報)が10℃以下になったのは今までなかったような!?冷たい一日になりそうです。

とうとう12月になりました。

IMG_1891

とうとう・・・ってどういう意味を含んでいるのか。笑。

「待ってたこの季節がとうとうやってきた~」って嬉しい気持ちかな。一年で一番好きな12月。

子育ての頃は特にイベントがいっぱいでワクワクしました。

でも、反面家事(特に掃除)や暮らしの事や用事も増えて必死で毎日過ごす感じもありましたが、それも含めて12月が大好きです。

そう言えば、昨日鍋つかみとコースターも持ってきました。

以前ネットショップで販売してた物です。

IMG_1884

いつでもとれるようにここ(シンク横通路)に。

IMG_1885

娘の好きな淡色カラーです。

IMG_1890


冬はちょっとキッチンやカウンターが賑わいます。今年は特にかな。ポットも増えて2個になっているのでひとつはここで。

IMG_1889

木の鍋敷きにはやかんを置きます。

と言っても、ふたつ共定位置感覚ではなくレンジ上に置いたりいろいろ移動しています。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今朝は洗濯物、部屋干しです。昨日帰宅後もう暗くなって干しましたし、娘がバイト後遅くにシャワー。ならと私も昨日は夜シャワーにしましたので、浴室、洗面室から移動してます。

(ストーブを洗濯物下に持って行っていますが、こういうのは危ないので滅多にしません。今日は洗濯物が渋滞しそうなので特別です💦)

IMG_1955


オシャレな暮らしには程遠い暮らしのリアル。

深夜は洗濯はできないので昨日の物をまた回さないと。これは娘の物。3日間1回も洗濯して無いの💦

色々行事も立て込んでいたから仕方ないけど、彼女授業バイト遊びとオーバーワークの気がしますが。


今まだ、弱い雨が続いています。

良かった~今日は昨日買い出しして来てるので、煮ものでも作って帰省の疲れを癒そ~。って、今回はゆるゆる帰省でしたがね。

今日もいい一日になりますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ