続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


ブログの更新通知が届きます。。
========


今年2023年、最後の楽天スーパーセール始まりましたね。




私も参戦の予定で、今回はスタートダッシュでこれをゲットする予定です。



開始2時間、50%OFF。(追記:9999円以上で50%OFF。すみません。私はそんな9999円も買う物なかった…です💦)

私、11月は、

 

これら⇧12店舗、13アイテム。どれも思った通りで失敗買い物もゼロでした。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

SSではもう大物(金額的)の購入予定はありませんが(いつもそうだけど)、今季最後の冬支度用品の雪掻きスコップを買ったり、お正月用品を買ったりを考えています。後はいつもの、リピ日用品たち。



今、決めてる物はこの辺のもの。

みなさんの記事も参考にしながら、買い物レポしていきまーす。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========

この夏に還暦を迎えいよいよ年金生活に突入した私。

と言っても、娘はまだ大学が3年残るシングル子育て中でもあったりします。

娘のこと、親兄妹のこと、自分のこと、並行していろいろやっておかないと、娘が大学を卒業する3年後には大きな大きな暮らしの変化がやって来るんです。(家族全員に影響する娘の去就)

母も、父も、3年後なんてどうなってる分からない年齢ですしね。


ということで、私は今、自分の終活と実家の片付けを並行して作業していますが、実家の片付けは10月で止まっております💦(時間が無いわけでもないのですが)

自分の事はまずまずかな。既にいい感じにここまで進んでおります。

◎マイホーム完成時から15年定期購入していた浄水カートリッジを解約

◎ブランド時計を手放しまとまった金額になりました

◎無事に国民年金と個人年金の支払いを終えました

◎高2に上がる春に娘と賃貸へ引っ越し、その時のまま荒れ放題だった子供部屋をリセット

◎今乗ってる愛車🚙全額現金で買うのが不安で一部ローンに。家もキャッシュで買ったけど、人生初めてローン(5年)を払い終わりました

◎ブログ歴はもう20年近く。昔のブログを一部削除しました

◎カープ野球チケットを取るために少しでも倍率が上がるクレジットカードを作り。ここ数年全く使ってないのに高い年会費がかかってて。痛い授業料でした

◎社会人一年生の時(40年前)に作った都市銀の口座を解約しました

◎スキンケアは長らくSK2。無印良品を経由して、現在はちふれに。(肌はすこぶる元気です)


◎ブラパラが一番好きな食器ですが、昔、カラーに手を出して。一部を残してメルカリしました。残ってる物も処分しようか、迷い中です

◎本は引っ越しの度に少なくなって。子育てに入ってからは自分の本は買わなくなって。なので手持ちは少なかったのですが更に処分


そして、今日、またクレジットカードを1枚解約しました~。

IMG_2144

スタンド系でガソリンを1円か2円かお値引きしてくれるカード。

でも、今の賃貸市ならもっとお安いスタンドがあってカード使用はほぼゼロ。でも、解約しなかったのは、私、介護の為にパートもやめて収入ゼロ。僅かな不労所得と貯金切り崩し生活。万一の時にカードが切れると助かる事もあろうかと、敢えて解約せずに。

でも、このカードも一年使わないと会費がかかる?物だったのか、よく分からなくなって。

丁度年金生活になったので、これを機に整理しました。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

クレジットカードは楽天カードの他に、大手スーパー&ホームセンター系を3枚で現時点でも4枚所持しております。

これらは会員割引日があってその為に持ってないと…と毎月稼働しています。強いて言えばホームーセンターの一枚は無くてもいいかな~と迷い中です。(先日、PayPayで払ったらポイントも付かなかったし。もう不要かも。)

記憶力の低下、そして、気力体力の低下著しい今、既に娘にどんどん引継ぎをしていっています。うちは娘ひとりなので今後、兄弟姉妹間の争いも無いし、どんどん娘にお願いしておこうと思います。


今回の手続きは電話の音声案内だけで解約できました。便利でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


昨日、夜、娘と鍋(豚しゃぶ)をしました。

IMG_2205

残ったのはクタクタになった白菜とたっぷりのお出汁。

これに豚小間を入れて炊き直して、ランチに。

IMG_2199

昨日のお弁当残りのしぐれ煮とほうれん草おひたしも、もう食べちゃいます。

IMG_2208

残り物とは思えないビジュアル♡に仕上がりました。←私基準

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします


IMG_2200

鍋の時は娘はうどんも入れて食べているので、〆におじやとかって、我が家ではならなくってですね。

お鍋の残り出汁は絶対捨てられない。美味しく変身させていただきます。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


おはようございます。

IMG_2179

今朝もそんなに寒くはなくって、リビングの温度は14.4℃でした。

昨日は日が射したり、雲がやってきたり、時折ポツポツ雨だったり、パチパチ音がしてて霙混じりだったり。

部屋にいると(娘が出勤してストーブは夜まで消しましたが)寒さは感じませんでした。

今朝は6時半出発で歩いてきましたよ~。

IMG_2168

部屋は寒くなかったし、外もそんなに冷えてはいませんでしたが、土手に上がるとやはり空気は冷たくって、鼻が痛くなって慌ててマスクを出しました。
そして、少し歩くと耳も冷たい~痛いぃ~。

明日からはニット帽が必須みたい。忘れずに被っていこう~。

散歩や、歩いて暮らす、「アルキ」はなんと、またまた20日近く空いてしまってました。帰省もあったしねですね。

キャプチャ


11月16日⇩



って、朝散歩も行って自転車の空気入れてもらってその足で駅前のホムセン行こうと思ったら、自転車やさんがお留守で、その先の自転車やさんでと思ったらそこは定休日で、結局空気少ない自転車を引いて買い物へ行って。

そしたら朝晩で結構歩いてたって訳で、13000越え。

まとめ歩きしても、その時から今日まで散歩も自転車も結局乗ってない気がします。(空気を入れてもらう事は思い立ってる時って、その日の夕方近所のお店で無事に空気入れてもらえて。>100円。)

久々なのでちょっと短めにって思いで出発。
土手から旧居の当たりで引き返しました。

IMG_2177

帰りに朝セブン。

ブルーベリーを買い寄ったのですが、横の方にあったきざみネギがあまりに美味しそうでパケ買いしてしまって。たこ焼きも見たら食べたくなったし。www

IMG_2175

1114円の買い物でした。

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

今日明日は買い出しも出ないつもりです。

今夜からの楽天SSの準備を楽しむつもりです。

今日もいい一日ににりますように。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ

続きを読む

   
読者登録の方法が新しくなりました。
こちら☟からご登録下さると嬉しいです。


☝ブログの更新通知が届きます。。
========


今日の晩ごはん。

IMG_2160

豚しゃぶ。

美味しい。

ほんと、簡単で美味しいし。

冬は鍋に尽きる。

IMG_2161

でも、ちょっと物足りなくって。
どっちにしてもデザートは別腹。

私はモーさん土産(県庁所在地のショップの)バームクーヘン。

モーさんは福砂屋のカステラを。(画像無し)

IMG_2162

うん、美味し😋

キャプチャコメントは☚インスタへ♡
個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします

朝は娘のお弁当を作りながらヨーグルトを食べて、

IMG_2123
IMG_2142

昼はその取り分けごはん。

今日も美味しい一日でした。。
訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。
 にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
 
読者登録もよろしくお願いします。。

● Vlog始めました 
キャプチャ

● イメインンスタはこちら。。
キャプチャ